メルマガバックナンバー

■□■――――――――――――■□■―――――――――――――■□■

《週刊バーチャルFX》 2003/12/1 第85号 −「お年玉争奪コンテスト開始」

■□■――――――――――――■□■―――――――――――――■□■

12月1日より社名を【株式会社外為どっとコム】へ変更いたしました。
 外国為替取引の専門会社として、最良の情報と最高の取引環境をご提供
 し続けます。これからも【外為どっとコム】を宜しくお願いします。

★================================================================★
 第8回バーチャルFX        終了まで残り       30日
(2003.12.01 15:00 現在)     現在の参加者数    57638人
★================================================================★
 
  いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。

  今日から第8回コンテストが始まります。今回は1か月限定のコンテスト
 となっています。(お年玉争奪コンテストと個人的に呼んでいます)

  優勝者には現金100万円をプレゼント!!(お年玉としてはうれしい) 

 そのほかハワイ旅行など豪華賞品が目白押しです。大人だってお年玉を
 貰いたいっ。(私もです)

 今年の締めくくりをバーチャルFXで遊んで、たのしいお正月を迎えま
 しょう。(来年の話はまだ早いですね)                       (^v^)

  バーチャルFX ⇒ http://www.virtualfx.jp/


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    【1】カンタン外国為替スクール 〜NZドルについて〜
    ----------------------------------------------------
    【2】今週の売買比率
    ----------------------------------------------------
    【3】今週の「外為のツボ」
    ----------------------------------------------------
    【4】提携サイト・Livedoor FX からのお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆==カンタン外国為替スクール=========================================

バーチャルFXでは12月8日より新たにNZドル・カナダドル・スイス
フランの3通貨が加わる予定です。

そこで、今週から3週にわたって各通貨の豆知識を勉強していきましょう。
今週はNZドルについてです。

=====================================================================

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ 
■ チェック1:NZ(ニュージーランド)ドルについて
□ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ─────────────────────────────────
 ■ ニュージーランドってどんな国?
 ─────────────────────────────────
 
 ニュージーランドは別名「地球の箱庭」と呼ばれています。 それは広大な
 草原や豊かな湖沼、北部の火山、フィヨルドや3000m級の山々、南島には氷
 河もあるなどダイナミックな自然に溢れ、ニュージーランドにいながらにし
 て世界中の景観が楽しめるからです。

 また、ニュージーランドは北島と南島に分かれており、見た目は日本の北海
 道と本州に似ています。他にも似通った点が多く、例えばニュージーランド
 は火山国のため温泉があります。最高峰のマウントクックは海抜3764mで富
 士山とほぼ同じ高さ(3776m)です。また、緯度もほとんど日本と同じ為、
 時差がありません。

 このように日本と共通することが多いニュージーランドですが決定的に違う
 ことと言えば、人口と羊の数。人口は日本の約3%にあたるたった380万人。
 羊の数の方が人口の約12倍もあるそうです。

 ● 首都  ⇒  ウェリントン
 ● 公用語 ⇒  英語・マオリ語
 
 ─────────────────────────────────
 ■ イギリスとの関わり
 ─────────────────────────────────
  18世紀後半に英国人探検家クックがニュージーランドを訪れると、新天地
  を求めて多くの英国人が移住するようになりました。すると、先住民族マ
  オリの人達との間に土地の所有権をめぐって争いが起こるようになりまし
  た。そこで1840年にマオリ族の首長とイギリスとの間にワイタンギ条約が
  結ばれ、この条約によりニュージーランドは土地や漁業権の保護を約束さ
  れる代わりにイギリスの植民地となります。

  1907年、ニュージーランドは、イギリスから自治権を認められ、67年間の
  植民地時代は終りました。そして、40年後の1947年には、ニュージーラン
  ド議会がウェストミンスター憲章(イギリス本国による自治領独立の承認)
  を採択し、完全な独立国になりました。

  ちなみにニュージーランドの国家元首は、エリザベス2世女王。

 ─────────────────────────────────
 ■ キーウィとは
 ─────────────────────────────────
 キーウィといえばキーウィフルーツが思い浮かびますが、そのモデルとな
 っているキーウィは、国家紋章に刻まれた毛のような羽と、地中から虫を
 引っ張り出すための長いくちばしを持った飛べない鳥です。ニュージーラ
 ンドにのみ生息し、夜になると活発に行動します。

 キーウィはニュージーランド人の愛称になっているほか、ニュージーラン
 ドの通貨もキーウィと呼ばれています。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ 
■ チェック2:NZドル(キーウィについて)
□ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ─────────────────────────────────
 ■ お金の種類は?
 ─────────────────────────────────

 ニュージーランドの通貨単位は「ドル」。紙幣で5種類、硬貨で6種類が
 流通しています。

 ニュージーランドドルの表記方法はNZ$です。
 補助通貨単位はセント(表記方法はcent、NZ¢)です。


 1NZ$=100NZ¢

 ─────────────────────────────────
 ■ ポリマー紙幣
 ─────────────────────────────────

 ニュージーランドは以前、木綿から出来た紙の紙幣を使っていましたが、
 現在は全てポリマー(プラスチック)紙幣に代わり、オーストラリアの
 NPA(ノート・プリンティング・オーストラリア)で印刷されます。

 ポリマー紙幣に切り替えた理由は耐久性と安全性の2点にあります。ポリ
 マー製は紙幣のおよそ4倍の耐久性があり、汚れやシワがつきにくく、破
 れません。また、紙で作られていないため、偽札防止にもつながっていま
 す。

 自然保護の点でもポリマー紙幣は秀逸です。以前の紙のお札は古くなると
 シュレッダーにかけられ廃棄処分にされますが、ポリマーはビンなど他の
 製品の原材料として再利用できます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ 
■ チェック3:バーチャルFXでの『NZドル』について
□ 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ─────────────────────────────────
 ■ 保証金・取引手数料
 ─────────────────────────────────

 保証金は、サービス開始時は1万NZドルのお取引につき5万円の設定と
 なっています。(レートによって変更されることがあります)

 取引手数料は、1万NZドルあたり片道1000円です。

 もちろん、デイトレード割引などのサービスもあります。

 ─────────────────────────────────

  ニュージーランドドルの詳しい情報はこちら
  http://www.tradition-net.co.jp/door/door_money/m_contents.htm

 〜次回第2回は、カナダドルについてです。〜
 
☆==今週の売買比率=================================================

現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。

[ 日時:2003/12/01 15:00:00 ]        
通貨ペア    short    long
米ドル・円    50%    50%
ユーロ・円    60%    40%
ユーロ・米ドル    67%    33%
豪ドル・円    38%    62%
ポンド・円    57%    43%

☆==今週の「外為のツボ」===========================================

外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。

********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
12/1(月)  9:30 (豪)第三四半期経常収支 
           24:00 (米)11月ISM製造業景況指数 

12/2(火)  7:00  豪州中央銀行政策金利発表 
            8:50 (日)11月 マネタリーベース 
           23:00 (加)カナダ中央銀行政策金利発表 

12/3(水)  7:30 (豪)中央銀行政策金利発表 
           24:00 (米)11月ISM景況指数(サービス業)

12/4(木)  5:00 (NZ)中央銀行政策金利発表
           21:00  BOE政策金利発表 
           21:45  ECB政策金利発表 
           22:30 (米)新規失業保険申請件数 

12/5(金) 14:00 (日)10月景気先行指数 
           22:30 (米)11月失業率 
           29:00 (米)10月消費者信用残高  

********************************************************************
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://chart.traditionfx.co.jp/bin/news11.cgi


☆==Livedoor FX からのお知らせ===========================================

=========================================================================
 ”当たる”売り場のみで購入!! 新サービス 『livedoor 宝くじ』
■2003年・年末ジャンボ宝くじ、お申し込み受付中!【12月15日締切り!!】
■こんな経験ありませんか........?
⇒★行列に並ぶのが大変。★買いにいく時間がない。★全国の売場をまわれない。  
⇒そんなあたなは、今すぐお申し込みへ!!→ http://loto.livedoor.com/
=========================================================================

--------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
====================================================================
 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 12月1日より社名を“外為どっとコム” に変更しました。
 
 株式会社 外為どっとコム
  TEL:0120−430−225  FAX:03−5733−3062
  mail:info@gaitame.com
  URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

投資にかかる手数料等およびリスクについて
店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)

PAGETOP