メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■―――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2004/1/12 第91号 −「便利な注文方法?」
■□■――――――――――――■□■―――――――――――――■□■
★================================================================★
第9回バーチャルFX 終了まで残り 81日
(2004.1.12 9:00 現在) 現在の参加者数 91798人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
今日は、成人の日ですね。成人を迎えて早や●年経ちましたが、あの頃
は若かったと思います。(といってもそんなに昔ではないですよ)
昨日、ニュースで成人式の様子が映っていましたけど毎年ひどいもの
ですね。報道される内容が、いまの若者のすべてではないということ
もきちんと報道して欲しいと思います。
バーチャルFXは、ひとことで言えば大人のゲーム。マネーゲームの
決定版だと自負しています。読者の方で、今年成人を迎えた方もいらっ
しゃると思います。私は、二十歳になったときに日経新聞を購読し始め
ました。しかし、なかなか経済を身近に感じることって難しいです。
バーチャルFXは外国為替を使ったゲームです。必然的に世界情勢を
チェックするようになりますので、とてもいい勉強になると思います。
是非、若い世代の方もバーチャルFXを使ってもらい、成人式での毎年
お決まりのあの映像がなくなればと思います。
バーチャルFX ⇒ http://www.virtualfx.jp/
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】カンタン外国為替スクール?
----------------------------------------------------
【2】第8回コンテストの入賞者コメント
----------------------------------------------------
【3】今週の売買比率
----------------------------------------------------
【4】今週の「外為のツボ」
----------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆【第8回バーチャルコンテスト入賞者コメント】===================>
前回コンテストで見事入賞された方から、コメントをいただきました。
ランキング上位の方の生の声ですので、非常に参考になると思います。
http://www.virtualfx.jp/content/ranking/winner_comment_8th.html
---------------------------------------------------------------------
【1位】 鳴門でうずしお 様の勝利者コメント
第4回から参加させていただいてますが、初めて入賞できました。
それも100万円の大きなお年玉、感激しています。今回はとにかく
ツイてました。ユーロ米ドルを全額売りを決済し忘れていたところ、
某国の元大統領身柄確保で大きな利益が出たり、最終週では豪ドル
全額買いを決済し忘れ、これが1位につながってしまいました。
二度とこのようなラッキーはおこらないと思います。世界情勢の変化
とは無縁?な田舎(徳島)で1位になれるとは思いませんでした。
このようなバーチャルゲームを開催していただいたことに感謝してます。
次は実際の取引に挑戦します!
---------------------------------------------------------------------
【2位】 風林火山 様の勝利者コメント
米ドルは動きが小さく,介入があっても短時日で戻されてしまい大きな
利をとるタイミングが難しいので,私は手を出さないようにしています。
ユーロは日本時間の深夜に伸びやすいのですが,ドルで買った場合,介入
によって激しく下がるのでストップを入れておきます。あるいは介入の気配
が漂ってきたらいったん他の外貨/円のロングにして,介入が収まったとこ
ろを見計らい再びユーロドルのロングに戻します。オセアニア通貨は日本時
間早朝に売りが出やすいけれども,高金利通貨だけにきっちり拾っておけば
必ずプラスになるような気がします。
そこでこの1か月間,ポンド・ロング(結果:成功)→ユーロドル・ロング
(大成功) →ユーロ円・ロング(蛇足)→豪ドル円・ロング(大成功)と回しま
した。
最後に,このような機会を設けてくださった外為どっとコム様に感謝し,
今後のご発展を期待します。
---------------------------------------------------------------------
☆==カンタン外国為替スクール=========================================
もうお正月気分も抜けるころでしょう。外国為替スクールも開始したと
思います。新春一発目は、『便利な注文方法』についてご紹介します。
ポイントは3つ
○チェック1:『OCO注文』ってなに?
○チェック2:『ポジション管理』はおまかせ
○チェック3:『ポジションメイク』もお手のモノ
=====================================================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□
■ チェック1:『OCO注文』ってなに?
□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─────────────────────────────────
■ 2通りのシナリオを常に考えましょう
─────────────────────────────────
マーケットは多かれ少なかれ、上下に変動します。ポジションをもって
いれば、損得が発生するものです。つまり得することもあれば損すること
もあるのですから、常に両方のシナリオを作っておくことが必要です。
始めから損することを考えるのは抵抗がとお考えの方。前回ご紹介した
『リスク管理』でもご紹介しましたが、損切りが上手い方が最終的には
生き残れるのです。
2つのシナリオ(得をする・損をする)が出来れば、あとは注文を出す
だけですね。でも、どっちに動くか分からないのがマーケットです。
そこで、『OCO注文』というモノをご紹介します。
---------------------------------------------------------------------
OCO注文:One side done then Cancel the Other order
一度に2つの注文を出します。そのうちの1つが成立した場合、残りの
1つが自動的にキャンセルになる注文です。
---------------------------------------------------------------------
イメージ的には、2つの網をかけておいてマーケットがどっちに動いて
も対応できるようにしておくことができる注文方法です。
では、実際にどうやって使うかをチェック2で見ていきましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□
■ チェック2:『ポジション管理』はおまかせ
□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─────────────────────────────────
■『ポジション管理』は結構たいへん
─────────────────────────────────
例えば、ドル円で1ドル107円で1万ドル買いのポジションを持った
とします。リスク管理の重要性を勉強したあなたは、106円になった
ら、一旦損失を確定して様子を見ることにしました。しかし、110円
まで円安が進んだら、そこで利益を確定することにしました。
まとめると
106円で売りのストップ注文 ⇒ 1ドルにつき1円の損失
110円でうりの指値注文 ⇒ 1ドルにつき3円の利益
つまり1ドルにつき、損しても1円、儲かっても3円となります。
このシナリオを、先ほど説明した『OCO注文』で発注しましょう。
? 決済注文を選択
? 注文種別 ⇒ OCOを選択
? 売り指値注文で110円とレートを指定
? 売りストップ注文で106円とレートを指定
これで、発注ボタンを押すとあなたのシナリオを機械が自動的に執行し
ますので、ポジション管理は万全となります。あとはマーケットの動き
次第で損得が確定します。
→ http://www.virtualfx.jp/content/rule/order.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□
■ チェック3:『ポジションメイク』もお手のモノ
□
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
─────────────────────────────────
■ 神のみぞ知るマーケットの行方
─────────────────────────────────
マーケットが膠着しているとき(あまり上下に動かないとき)は、今後
どっちに大きく動くのかを予想するのは難しいですね。というよりこの
ような局面で予想するのは逆に危険な場合もあります。
このような局面を『持ち合い』とか『ボックス』といわれますが、この
局面が長くなればなるだけ、マーケットはどちらかに動くエネルギーを
蓄えているとされています。一旦蓄えられたエネルギーが弾けたときに
は、得てして大相場になることが過去の例からも伺えます。
つまり、このような局面では予想だけでマーケットを見ると大やけどを
してしまうこともあるのです。
─────────────────────────────────
■ 時には慎重にマーケットを見ることも
─────────────────────────────────
大相場なんて年に何回もあるものではありません。一番近い例ですと、
去年のドル円のマーケットです。年初から下値115円、上値122円
あたりを行ったり来たりして、9月半ばまで続きました。簡単に言うと
『115円〜122円』のボックス相場だったのです。
ボックス相場がブレイクしたあとは、みなさんご存知いっきに110円
まで、さらに105円近くまで下落しました。
このボックス相場がブレイクするタイミングでポジションメイクする
場合にも『OCO注文』が活躍します。
? 新規注文を選択
? 注文種別 ⇒ OCOを選択
? 売りストップ注文で115円とレートを指定
? 買いストップ注文で122円とレートを指定
これで、ボックス相場が115円を下落方向にブレイクしたタイミング
で売りポジションができ、122円を上昇方向にブレイクしたタイミン
グで買いポジションができます。
結果ですがこの場合、115円で売りポジションができたのですから、
その後の大相場にうまく対応できた訳です。
─────────────────────────────────
OCO注文は、新規注文・決済注文どちらでも使える便利な注文方法です。
マーケットを24時間常に監視することは不可能です。ときには機械的に
任せてしまうことも大事だと思います。
バーチャルFXでは、ご利用いただいている皆様のご負担を軽減するよう
さまざまな注文方法をご用意しています。
次回は、『IFD注文』『IFO注文』をご紹介したいと思います。
☆==今週の売買比率=================================================>
現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。
[ 日時:2004/01/12 09:00:00 ]
通貨ペア short long
米ドル・円 33% 67%
ユーロ・円 57% 43%
ユーロ・米ドル 45% 55%
豪ドル・円 56% 44%
ポンド・円 72% 28%
NZドル・円 45% 55%
カナダドル・円 36% 64%
スイスフラン・円 42% 58%
☆==今週の「外為のツボ」===========================================>
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
1/13(火) 08:50 (日) 12月マネーサプライM2+CD
16:45 (仏) 12月EU基準消費者物価指数
1/14(水) 08:50 (日) 11月経常収支
18:30 (英) 11月失業率
22:30 (加) 11月貿易収支
22:30 (米) 11月貿易収支
22:30 (米) 12月生産者物価指数
28:00 (米) 米地区連銀景況報告(ベージュブック)
1/15(木) 08:50 (日) 12月企業物価指数速報値
09:30 (豪) 12月失業率
20:00 (ユーロ圏) 第3四半期国内総生産・GDP改訂値
22:30 (米) 12月小売売上高
22:30 (米) 1/10までの週の新規失業保険申請件数
22:30 (米) 12月卸売物価指数
26:00 (米) 1月フィラデルフィア連銀景況指数
1/16(金) 08:50 (日) 1/9までの週の対内対外証券投資
23:15 (米) 12月鉱工業生産
23:15 (米) 12月設備稼働率
23:50 (米) 12月ミシガン大消費者信頼感指数速報値
********************************************************************
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/04/yocalendar11.html
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
為替取引を分かりやすく 社名を“外為どっとコム” に変更しました
株式会社 外為どっとコム
TEL:0120−430−225 FAX:03−5733−3062
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)