メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2004/5/17 第109号 −「失業率と外国為替マーケット」
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《ニューヨークペア旅行が当たる『ニューヨーク杯』開催中!!》
その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
http://www.virtualfx.jp/content/rule/v10prize.html
★================================================================★
第10回バーチャルFX 終了まで残り 46日
(2004.5.17 12:00 現在) 現在の参加者数 107884人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
最近お天気があまりよくないと思っていたら、もう梅雨の季節が近づ
いているんですね。昨日天気予報を見ていて“梅雨のはしり”なんて
アナウンサーの方がいっているのを聞くだけで憂鬱になってしまいま
した。
でも、時間が経つのは早いですね。この分だとあっという間に夏突入
なんてことになるんでしょうね。
最近は、年金の話題で持ちきりです。しかも一般個人の話でなく政治
家先生やその他著名な方の未払い問題。
まさかここまで大きな問題になるとは思いませんでしたが、これだけ
報道されると、違った意味で年金に対しての問題提起や意識付けには
なったと思いますが。
しかし、根本的な構造の問題が解決されていないのですから、誰が払
っていないとかの問題ではないような気がします。
今回はまったく為替とは関係ありませんでしたが、あまりにも報道が
多すぎるのでひとこと言わせてもらいました。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】失業率と外国為替マーケットついて
----------------------------------------------------
【2】今週の売買比率
----------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」
----------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆==【1】失業率と外国為替マーケットついて=========================
失業率と聞いて何を想像しますか?失業率はその国の雇用状況を図る
上で重要な数字となります。当然失業率の数字が高いということは、
雇用状況が悪いということになります。
さて、この失業率と為替マーケットについてはどのような関係がある
でしょうか?
特に世界の基軸通貨であるドルに大きな影響を与える米国の失業率
について少し考えて見たいと思います。
─────────────────────────────────
■ 失業率ってどんな数字
─────────────────────────────────
失業率は雇用統計のなかの数字の一つで失業率以外には、非農業就
業者数、製造業就業者数、小売業就業者数、週労働時間、賃金イン
フレの状態を示す平均時給など10数項目発表されます。この中で特
に注目されるのは失業率と非農業就業者数です。
直近の発表では、4月の数字で失業率が5.6%。特にインパクト
が大きかったのが非農業部門就業者数がプラス28.8万人と市場
の予想を大幅に上回りました。
雇用拡大は景気を測る上でも需要なテーマです。ここ最近の雇用統
計をみながら、今後の米国経済を考えてみるのも面白いと思います。
─────────────────────────────────
■ 為替マーケットに与える影響は?
─────────────────────────────────
為替マーケットはいろんな要因で変動します。結局は需給に関係で
す。その需給を決定するのにはさまざまな要因が関係します。当然
経済の基礎的要因になるものは、マーケットに与える影響も大きい
ということになります。
米国では政策金利を決定する上では、雇用状況と物価状況が大きな
要因になるといわれています。
最近では、米国の利上げ観測感が高まっており、その意味でも雇用
状況の改善は大きな関心事になります。特に非農業部門就業者数が
2回連続で大きく伸びていることから、特にマーケットを動かす材
料となっています。
米雇用統計は、労働省が翌月初めの金曜日、ニューヨーク現地時間
午前8時30分に発表します。夏時間では東京時間の21時30分、冬時
間では東京時間の22時30分です。
是非マーケットを見るうえで、次回発表には注目していただきマー
ケットがどのような反応をするかを実感してみてください。
バーチャルFXでもその他の経済指標も含めてお知らせしています。
http://www.virtualfx.jp/content/market/index.html
─────────────────────────────────
■ 自分のランキングをチェック
─────────────────────────────────
これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
置付けが相対的に分かります。
今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
ランキングは⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp
☆==今週の売買比率=================================================>
現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。
[ 日時:2004/05/17 11:01:20 ]
通貨ペア short long
米ドル・円 80% 20%
ユーロ・円 70% 30%
ユーロ・米ドル 17% 83%
豪ドル・円 6% 94%
ポンド・円 63% 37%
NZドル・円 10% 90%
カナダドル・円 27% 73%
スイスフラン・円 79% 21%
☆==今週の「外為のツボ」===========================================>
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
5/17(月) 08:50 (日) 3月貿易収支
5/18(火) 08:50 (日) 第1四半期国内総生産・GDP
18:00 (ユーロ圏) 4月消費者物価指数
21:30 (米) 4月住宅着工件数
5/20(木) 日銀金融政策決定会合発表(19日〜)
21:30 (米)5/15までの週の新規失業保険申請件数
23:00 (米) 4月景気先行指数
25:00 (米) 5月フィラデルフィア連銀景況指数
********************************************************************
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/04/yocalendar11.html
--------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
為替取引を分かりやすく 社名を“外為どっとコム” に変更しました
株式会社 外為どっとコム
TEL:0120−430−225 FAX:03−5733−3062
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)