メルマガバックナンバー

■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■

《週刊バーチャルFX》 2004/6/21第114号 −「為替変動の理論 その3」

■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■   
 
    《ニューヨークペア旅行が当たる『ニューヨーク杯』開催中!!》
                その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
     http://www.virtualfx.jp/content/rule/v10prize.html

★================================================================★
 第10回バーチャルFX        終了まで残り       11日
(2004.6.21 11:00 現在)       現在の参加者数  111055人
★================================================================★
 
 いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。

  3ヶ月に渡って繰り広げられた第10回バーチャルFXコンテストも
 残すところあと2週間足らずとなりました。毎回のことなのですが、
 この時期になると、一発勝負的なポジションを持つ方がいらっしゃい
 ます。しかし、あまり成果は上がっていないようです。

 おそらくご本人もわかってらっしゃるでしょうが、コンテストと割り
 切れば、これもしょうがないのかなと思います。

 運営者としては、バーチャルFXは外国為替取引を疑似体験していた
 だき、その内容を理解していただきたいという想いがある反面、楽し
 く参加していただきたいという想いもあります。

 非常に複雑なのですが、作戦が失敗したらそれを反面教師として次に
 役立てることができるのもバーチャルFXの醍醐味かもしれません。

 泣いても笑ってもあと2週間です。栄冠はだれの頭上に・・・
  

      以前、登録されている方は『再登録不要』です。
  ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
     https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    【1】ニュースの見方 【為替変動の理論 為替心理説】
    ----------------------------------------------------
    【2】今週の売買比率
    ----------------------------------------------------
    【3】今週の「外為のツボ」
    ----------------------------------------------------
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  
☆==【1】【為替変動の理論 為替心理説】==========================

 今週から3回に渡って、為替マーケットが成立する過程を3つの理論
 をご紹介したいと思います。これはかなり教科書的なものになります
 が、知識としては是非覚えていただきたいものです。

 今週は『為替心理説』を見ていきたいと思います。

─────────────────────────────────
 ■ 為替心理説とは・・・
─────────────────────────────────  
 
 為替心理説は、アフタリオンというフランスの経済学者が1927年
  に提唱した説で、為替相場がさまざまな思惑・予測などの心理的要素
  によって変動すると考えた理論です。
 
─────────────────────────────────
 ■ 為替心理説って何?
───────────────────────────────── 
 
 第一次大戦後、敗戦国であるドイツが膨大な債務を負うことになると
  の噂が流れ、その後ドイツマルクが異常に安くなるという現象が起き
  ました。これに注目したアフタリオンは、マーケットの参加者が考え
  ることを予測することで、実際にその方向に動くという学説です。
  『人の予測を予測する』ことで、マーケットの方向性を見出すという
  マーケット参加者の心理に着目したものです。

 ─────────────────────────────────
 ■ マーケットは美人投票
─────────────────────────────────

 美人投票をみんなで行ったとします。通常は自分が美人だと思った人
 に投票するのですが、投票結果に懸賞などをかけると自分はこう思っ
 たけど、みんなは別の人を選ぶのではないか?おそらくこの人が一番
 になると思う、などと投票に参加する人たちの予測を行うようになり
 ます。これは、マーケットにも当てはまります。

 これは、イギリスの有名な経済学者ケインズによる考えです。

 つまり、美人投票では本当の美人(基準はありませんが)ではない人
 が投票で一番になることがあると言うことです。

─────────────────────────────────
 ■ 全員一致は反対方向に動く?
─────────────────────────────────

 では、マーケットですべての参加者がみんな同じ方向に予測を立てた
 とします。例えばドルはみんな上昇すると予測しました。この場合、
 自分もドルは上昇すると思う。みんなも上昇すると思う。そこで、
 ドルを買う。つまりみんなドルを買うわけです。しかし、マーケット
 は需給で成立ちます。みんながドルを買っているので、ドルの売り手
 がいないということになります。そうするといずれドルは下落してし
 まいます。予測は正しかったかも知れませんが、実際のマーケットは
 予測どおりには動かなかったということです。ですから、全員が全員
 同じ意見になった場合は結果は間違った方向に動くことが多々あると
 ことを知っておく必要があります。


 今週は心理面からアプローチした考え方でした。いまマーケットが
 どのような心理状況になっているのかを考えてみることも、重要な
 ことではないでしょうか?

─────────────────────────────────
 ■ 自分のランキングをチェック
─────────────────────────────────
 
 これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
 できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
 置付けが相対的に分かります。

 今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
 くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
  
 ランキングは⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp 


☆==今週の売買比率=================================================>

現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。

[ 日時:2004/06/21 10:01:00 ]        
通貨ペア    short    long
米ドル・円    46%    54%
ユーロ・円    51%    49%
ユーロ・米ドル    37%    63%
豪ドル・円    4%    96%
ポンド・円    48%    52%
NZドル・円    9%    91%
カナダドル・円    15%    85%
スイスフラン・円    69%    31%


☆==今週の「外為のツボ」===========================================>

外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。

********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!

6/22(火) 18:00 (独) 6月ZEW景況調査 
      
6/23(水) 08:50 (日) 5月通関ベース貿易収支 
      17:30 英中銀金融政策委員会議事録発表 

6/24(木) 07:45 (NZ) 第1四半期経常収支 
           21:30 (米) 5月耐久財受注
           21:30 (米) 6/19までの週の新規 失業保険申請件数
           23:00 (米) 5月新築住宅販売件数  

6/25(金) 07:45 (NZ) 第1四半期国内総生産・GDP
           08:30 (日) 5月全国消費者物価指数 
           日銀金融政策決定会合 
           17:00 (独) 6月IFO景況指数 
           21:30 (米) 第1四半期国内総生産・GDP確報値 
           22:50 (米) 6月ミシガン大消費者信頼感指数確報値 

********************************************************************
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/04/yocalendar11.html

--------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
為替取引を分かりやすく 社名を“外為どっとコム” に変更しました
 
 株式会社 外為どっとコム
  TEL:0120−430−225  FAX:03−5733−3062
  mail:info@gaitame.com
  URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

投資にかかる手数料等およびリスクについて
店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)

PAGETOP