メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2006/2/13 第124号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《ドバイ・アラビアンブルー5日間の旅が当たる『ドバイ杯』開催中!!》
その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第17回バーチャルFX 終了まで残り 54日
(2006.2.13 22:00 現在) 現在の参加者数 273428人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
しばらりぶりのメールマガジン発行となります。今号からは今週の「外為
のツボ」のコーナーに+αが加わり、最近話題になっている経済用語の解
説をいたすことになりました。
今後はさらにパワーアップした形で、皆様方に為替取引に役立つ情報を提
供してまいりますので、引き続きご愛読をお願い申し上げます。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】コンテストは混戦模様、まだまだ逆転のチャンス!
リアルタイム為替取引ゲーム『バーチャルFX』
----------------------------------------------------
【2】今週の売買比率
----------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
----------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆====【1】コンテストは混戦模様、まだまだ逆転のチャンス! ============
リアルタイム為替取引ゲーム『バーチャルFX』
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━ 優勝賞品はイタリアの名車「Alfa147」!
━━━━━━━━━━━ 第2位の賞品は「ドバイ5日間の旅」!
━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━ 第17回『バーチャルFX』トレードコンテスト ━━━━
━━━━ “ ド バ イ 杯 ” ━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━
トレーディングバトルを制して賞品を獲得せよ! ━━━━━━━━━
コンテストは混戦模様、まだまだ逆転可能! ━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
http://www.virtualfx.jp/
───────────────────────────────────
Presented by GAITAME.com
優勝賞品のイタリアン・コンパクトサルーン「Alfa147」、そして第2位
入賞賞品の「ドバイ・アラビアンブルー5日間の旅」を賭けてトレーデ
ィングの腕を競う外国為替取引ゲーム『バーチャルFX』第17回コンテ
スト、その名も“ドバイ杯”。
【URL】http://www.virtualfx.jp/?m=m06
去る10月10日より、インターネット上、そして世界の為替市場を舞台
に熱いトレーディング・バトルが日々繰り広げられております。
また、今回も第3位から第102位までの合計100名様に、弊社「外為
どっとコム」のポイントサービス『FXポイント』より「5,000FX」
(5,000円相当)を入賞賞品としてご用意いたしております!
【URL】http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
『バーチャルFX』第17回コンテスト、エントリーはとってもカンタン。
下記URLのログインフォームより、以前に登録された際のログインID
とパスワードでログインしていただくだけでエントリーOKデス!!
まだエントリーしてない方は、今すぐ下記URLをチェキしてクダサイ!
>>> http://www.virtualfx.jp/ <<<
優勝商品「Alfa147」の生地イタリアでは、「トリノ冬季オリンピック」が
開催されており非常に盛り上がっておりますが、外国為替取引のオリンピ
ック・『バーチャルFX』トレードコンテストでも、日々接戦が繰り広げ
られております。そして、コンテストはまたまだ押し返し地点に差し掛か
る前の段階です。どの方にもまだまだ商品獲得のチャンスは大いに残され
ております!挑戦者求む!!
======================================================================
■第17回『バーチャルFX』トレードコンテスト“ドバイ杯”賞品
【第1位】「アルファ ロメオ(NEW Alfa 147)」(5ドア・右ハンドル)
【第2位】「ドバイ・アラビアンブルー5日間の旅」ペアご招待
【第3位〜第102位】(計100名様)
外為どっとコムオリジナルポイントサービス『FXポイント※』
「5,000FXポイント」(5,000円相当)
※お好きな商品・サービス等と交換できるポイントサービスです。
┯┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┯
┼┼ ★第17回『バーチャルFX』トレードコンテスト・ドバイ杯★ ┼┼
┷┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷┷
■■開催予定期間■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2006年1月9日(月)午前7時〜2006年4月8日(土)午前6時
■■取引時間■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●開催期間内の月曜午前7時〜土曜日午前7時※(24時間)
(※2006年4月3日以降は月曜午前7時〜土曜日午前6時)
■■順位の決定方法■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2006年4月8日(土)午前6時時点の「資産」+「評価損益金」額で
順位を決定いたします(開催期間満了時)。
■■エントリー費用■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●一切≪無料≫です。
■■エントリー資格■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●メールアドレスをお持ちで、日本国内在住の個人の方(年齢制限なし)。
※以前のコンテストに参加登録された方であれば、今大会スタート後に1度
ログインしていただくだけで即エントリーとなります。
■■エントリー方法■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●下記URL「『バーチャルFX』参加登録フォーム」にてご登録ください!
24時間いつでもエントリー受付中です! 挑戦者求む!!
>>> http://www.virtualfx.jp/entryform/ <<<
----------------------------------------------------------------------
【『バーチャルFX』トレードコンテストとは?】
外為どっとコムの外国為替保証金取引『外貨ネクスト』のトレードシステム
をベースに開発された外国為替仮想(バーチャル)取引システムであり、
当トレードコンテストはこの『バーチャルFX』を利用し、一般参加者の
皆様方に約3ヶ月間の運用成績を競っていただくことを目的といたしました
トレーディングゲームです。
【URL】http://www.virtualfx.jp/
─────────────────────────────────
■ 自分のランキングをチェック
─────────────────────────────────
これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
置付けが相対的に分かります。
今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキングと
資産+評価損益金が表示されています。
☆==今週の売買比率=================================================>
現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。
[ 日時:2006/02/13 23:30:00 ]
通貨ペア short long
USD/YEN 47% 53%
EUR/YEN 54% 46%
EUR/USD 32% 68%
AUD/YEN 17% 83%
GBP/YEN 37% 63%
NZD/YEN 11% 89%
CAD/YEN 52% 48%
CHF/YEN 36% 64%
☆==今週の「外為のツボ」+α=========================================>
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
2/14(火) 22:30 (米) 1月小売売上高
22:30 (米) 12月企業在庫
2/15(水) 14:00 (日) 12月景気動向調査・改定
19:30 (英) BOEインフレレポート
22:30 (米) 2月ニューヨーク連銀製造業景気指数
23:00 (米) 12月対米証券投資
23:15 (米) 1月鉱工業生産
23:15 (米) 1月設備稼働率
2/16(木) 26:00 (米) 2月フィラデルフィア連銀景況指数
2/17(金) 08:50 (日) 第4四半期GDP・一次速報
19:00 (ユーロ圏) 12月鉱工業生産・季調済
22:30 (米) 1月生産者物価指数
23:45 (米) 2月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
********************************************************************
さて、今回より今週の「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題にな
っている経済用語の解説をいたすことになりました。
今回は、先週のドル円相場のキーポイントとなりました日銀金融政策決定会
合と量的緩和政策について説明いたします。
●日銀金融政策決定会合について
日銀は今月9日の政策委員会・金融政策決定会合で量的緩和政策の目安で
ある日銀当座預金残高の目標を「30兆−35兆円程度」としている金融政
策の現状維持を7対2の賛成多数で決めました。
日本銀行の最高意思決定機関であります政策委員会は、総裁、副総裁(2
名)、審議委員(6名)の計9名で構成されています。審議委員は経済、金
融に関して高い見識を有する者から選出され、総裁、副総裁を含め国会の同
意を得て、内閣によって任命されます。政策委員会の議長は総裁が選任され
ています。重要事項は政策委員会で議論され多数決によって意思決定されま
す。政策委員会では金融政策について審議、決定を行なう場として金融政策
決定会合が月に1回もしくは2回開催されます。金融政策決定会合では公定
歩合、金融市場調節方針、金融政策判断となる経済や金融情勢に関する基本
的見解等を決定します。そして会合終了後に決定内容が公表されます。政策
変更がない場合でもその旨公表されます。
●量的緩和政策について
2001年3月19日の政策委員会・金融政策決定会合におきまして、日
銀がデフレ脱却や景気回復をめざして量的緩和政策を導入いたしました。量
的緩和政策とは、金融調節の主たる操作目標を金利(オーバーナイト無担保
コールレート)ではなく、資金量(日本銀行当座預金残高)に置く制度です。
公開市場操作(オペ)で金融市場への資金供給を増やし、日銀当座預金残高
を5兆円程度にすることを目標としました。日銀当座預金は漸次増額され、
現在は30〜35兆円程となっております。
これまでの金融市場調節方針
・操作目標:金利
・オーバーナイトのコール無担保コールレートの誘導水準を「平均的に見て
●●%前後で推移するように促す」という形で決定
↓
2001年3月19日からの金融市場調節方針
・操作目標:資金量
・金融機関が日銀に保有する当座預金の残高を「●●兆円程度となるように
金融市場調節を行う。」という形で決定
さて、最近話題となっておりますのが量的緩和政策解除です。量的緩和政策
解除とは金融調節の主たる操作目標を資金量(日本銀行当座預金残高)に置
く制度を廃止し、2001年3月以前のように金利(オーバーナイト無担保
コールレート)金融調節の主たる操作目標とすることです。つまり、量的緩
和政策解除とは従来の制度に戻すことを意味しております。
日銀は量的緩和政策解除の3条件を掲げており、その条件を満たし次第量的
緩和政策解除に踏み切ることになっております。
量的緩和政策解除の3条件
1、消費者物価指数が前年比で基調的に0%以上になる。
2、消費者物価が先行きマイナスに戻らない。
3、経済、物価情勢を総合的に判断する。
先日、日銀の福井俊彦総裁が量的緩和政策の解除について「(3月の)
次回会合以降、(解除の環境が整ったかどうかの)判断はより重要になって
いく」と述べました。日銀は量的緩和政策解除の条件となっております消費
者物価指数の前年比伸び率は「(3月発表の)1月分以降、はっきりとした
プラスになる」と指摘しました。このことは解除の日銀は量的緩和政策解除
の3条件うち消費者物価指数が関わっている2つの条件を完全に満たす時期
が近づきつつあることを意味しているように思えます。そして、3つ目の条
件となっております経済、物価情勢については、日経平均株価の堅調ぶりに
代表されるように、少しずつ良くなっております。
そう考えますと、5年にわたる異例の超金融緩和政策が最終局面に入ってき
ていることは間違いございません。
********************************************************************
--------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
株式会社 外為どっとコム
TEL:0120−430−225 FAX:03−5733−3062
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)