メルマガバックナンバー

■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■

       《週刊バーチャルFX》 2006/6/12 第141号

■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■

   《ロンドン6日間の旅が当たる『イングランド杯』開催中!!》
                 その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
     http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06

★================================================================★
 第18回バーチャルFX        終了まで残り       26日
(2006.6.12  06:00 現在)       現在の参加者数 323824人
★================================================================★

 いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。

 前号でもお知らせいたしました通り、ただ今“期間限定キャンペーン”
 といたしまして「SUMMER TIME PROJECT」を実施いたしております!!
 口座開設後初回10万円以上ご入金されたお客様へのキャッシュバック
 プレゼントの他にも、キャンペーン期間中に、キャンペーン専用フォー
 ムからご応募いただいた方の中から抽選で、アルファ ロメオ(1名・特
 別装備の限定モデルAlfa GTSportiva)またはニューヨーク6日間の旅+
 500ドル(15組30名)をプレゼントいたします。
 キャンペーン専用フォームからご応募はどなた様でも可能となっており
 ますので、ぜひご応募ください。

 【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/stp2006/index.html?m=m06

      以前、登録されている方は『再登録不要』です。
  ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
     https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    【1】『TOKYO GAITAME SHOW 2006』開催のお知らせ
    ------------------------------------------------------
    【2】今週の売買比率
    ------------------------------------------------------
    【3】今週の「外為のツボ」+α
    ------------------------------------------------------
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆====【1】『TOKYO GAITAME SHOW 2006』開催のお知らせ ============

 世界経済の動向がめまぐるしく移り変わる中で、外国為替取引を行なう個
 人投資家はどのように対応していくべきなのかを模索することを趣旨とし
 て今年4月に開催いたしました、TOKYO GAITAME SHOW 2006。今回は「個
 人投資家のためのSummer Conference」と題し、前回と同様「東京国際フ
 ォーラム」にて開催いたします。
 第一部ではメリルリンチ日本証券チーフ債券ストラテジスト・熊谷亮丸氏
 とブックフィールドキャピタル株式会社取締役副社長・田中泰輔氏が登場
 いたします。
 「頂上決戦・これからのマーケット動向について」 と題しまして、各種
 経済誌のアナリスト・ランキング調査でトップにランクされております両
 氏が今後のマーケット動向について徹底討論いたします。
 第二部は、「夏到来!個人投資家のトレンドとは!?」 と題し、カリス
 マFP(ファイナンシャルプランナー)として多数のメディアでご活躍中
 の深野康彦氏と個人投資家を代表し、昨年には株式投資に関する著書も出
 され、節約アドバイザーとして活動されている丸山晴美氏によるディスカ
 ッションを実施いたします。
 この夏個人投資家の間でトレンドとなりそうな事柄をピックアップし「賢
 い個人投資家」になるためにそのようなトレンドをどう活かしていくべき
 かについて、それぞれの見解を披露していただきます。
 そして、この日の総合司会は蟹瀬誠一氏が務めます。他に追随を許さない
 鋭く的を射た切り込みにより、出演各氏のポテンシャルを最大限に引き出
 してくれることでしょう。

 ●日時:7月1日(土)13:00〜16:30(開場:12:00)

 ●会場:東京国際フォーラムホールC(東京都千代田区丸の内3−5−1)
 【地図】http://www.t-i-forum.co.jp/function/map/index.html

 ※その他の詳細の確認ならびに、参加申込は下記URLからお願いします。
  http://www.gaitame.com/gaitame/tokyo_gaitame/index0701.html?m=m06

───────────────────────────────────
 ■ 自分のランキングをチェック
───────────────────────────────────
 
 これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
 できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
 置付けが相対的に分かります。

 今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
 くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
  
 バーチャルFXランキング 上位100位
       ⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp

※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキングと
 資産+評価損益金が表示されています。

☆==今週の売買比率===================================================>

現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。

[ 日時:2006/06/10 06:00:00 ]
通貨ペア          short   long
USD/YEN             19%    81%
EUR/YEN             66%    34%
EUR/USD             88%    12%
AUD/YEN              9%    91%
GBP/YEN             70%    30%
NZD/YEN             12%    88%
CAD/YEN             37%    63%
CHF/YEN             71%    29%

☆==今週の「外為のツボ」+α=========================================>

外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。

**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!

 6/12(月) 08:50 (日) 第1四半期GDP・二次速報
       08:50 (日) 5月企業物価指数・速報
       14:00 (日) 5月消費者態度指数

 6/13(火) 18:00 (独) 6月ZEW景況感調査
       21:30 (米) 5月生産者物価指数
       21:30 (米) 5月小売売上高

 6/14(水) 21:30 (米) 5月消費者物価指数
       27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

 6/15(木) 08:50 (日) 4月第3次産業活動指数
       22:00 (米) 4月対米証券投資
       22:15 (米) 5月鉱工業生産

 6/16(金) 22:45 (米) 6月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値

もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06

**********************************************************************

毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は、ISM指数について説明いたします。

●ISM指数について
 ISM指数は全米供給管理協会(Institute of Supply Management)が毎
 月発表しております。この指数には製造業景況指数と非製造業景況指数が
 あります。いずれも企業の購買部に対して、受注残や生産状況、在庫など
 の状況が前月と比較してどう変化したかについてアンケートを取り、その
 結果を指数化して表した指標になっております。ISM指数はパーセンテ
 ージで表し50%を生産活動の拡大・縮小の分岐点としておりますので、
 50%を上回れば産業活動が拡大していることを示し、逆に50%未満の
 場合は産業活動が縮小していることを意味しております。

●ISM指数は最も速報性のある指標のひとつ
 ISM指数には製造業景況指数と非製造業景況指数の2種類ございますが
 前者は毎月第1営業日に前月分の結果発表されることになっております。
 例えば5月のISM製造業景況指数は、早速6月1日(この日が平日の場
 合)に発表されますので、その速報性から米国の景気先行指標として非常
 に注目されております。
 一方非製造業景況指数の発表は若干遅れますが、それでも毎月製造業景況
 指数発表日の2営業日後に発表されることから、製造業景況指数と同様に
 速報性に優れ、それゆえに市場の注目度も高くなっております。また、非
 製造業景況指数は主に第3次産業の代表である「サービス業」が統計の対
 象となっていることも注目度の高い理由のひとつとなっているようです。
**********************************************************************

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 (株)外為どっとコム  登録番号:関東財務局長(金先)第64号
  TEL:0120−430−225  FAX:03−5733−3062
  mail:info@gaitame.com
  URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
  ★☆★ SUMMER TIME PROJECT「外貨投資スタートキャンペーン」★☆★
  抽選でアルファ・ロメオ、またはニューヨーク旅行のチャンスあり!
  口座開設+初回10万円以上ご入金でキャッシュバックプレゼント!
  【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/stp2006/index.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投資にかかる手数料等およびリスクについて
店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)

PAGETOP