メルマガバックナンバー

■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■

       《週刊バーチャルFX》 2006/7/17 第146号

■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■

  《カンクン6日間の旅が当たる『30万人達成記念杯』開催中!!》
                 その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
     http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06

★================================================================★
 第19回バーチャルFX        終了まで残り       82日
(2006.7.17  06:00 現在)        現在の参加者数 339822人
★================================================================★

 いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。

 先月から実施いたしております“期間限定キャンペーン”「SUMMER TIME
 PROJECT」の締切りが、いよいよ来週末に迫ってまいりました。
 キャンペーン専用フォームからご応募いただいた方の中から抽選で、ア
 ルファロメオやニューヨーク6日間の旅+500ドルが当たるチャンス
 の他に、口座開設後初回10万円以上ご入金されたお客様へのキャッシ
 ュバックプレゼントがございます!!
 キャンペーン専用フォームからご応募はどなた様でも可能となっており
 ますので、まだご応募されていない方は、お急ぎご応募ください。

 【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/stp2006/index.html?m=m06

 また、当社はFX専業会社で初めて郵貯(ゆうちょ)「WEB連動振替
 決済サービス」からの『クイック入金サービス』を開始いたしました。
 このことを記念いたしまして、『郵貯(ゆうちょ)クイック入金サービ
 ススタートキャンペーン』も実施中でございます。

 【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/yu-cho/index.html?m=m06

      以前、登録されている方は『再登録不要』です。
  ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
     https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    【1】ご存知でしたか?こんなセミナーがあるのです!!
    ------------------------------------------------------
    【2】今週の売買比率
    ------------------------------------------------------
    【3】今週の「外為のツボ」+α
    ------------------------------------------------------
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆======【1】ご存知でしたか?こんなセミナーがあるのです!! =========

外為どっとコムでは、様々なセミナーを実施いたしております。ここでは特
に初心者向けで、意外と知られていない(?)セミナーをご紹介します。今
回は7月31日(月)に開催されますオンラインセミナー・「FXステップ
アップスクール」をご紹介いたします。
オンラインセミナーはわざわざ会場に足を運ばれなくても、お客様のパソコ
ンから受講できます。そのオンラインセミナーで、外国為替保証金取引の基
本を丁寧にわかりやすく解説いたします。

●7月31日(月)開催
 オンラインセミナー・「FXステップアップスクール」

 外為どっとコムスタッフによるオンラインセミナー「FXステップアップ
 スクール」が7月31日(月)に開催されます。
 FXステップアップスクールは、はじめて外国為替保証金取引をされる方
 を対象にした基礎講座です。
 外国為替保証金取引(FX取引)に関するWEBサイトや書籍を見ても、
 いまひとつ理解ができない方におすすめです。
 まずはこちらの講座で基礎知識を身につけていただきたいと思います。
 今回のオンラインセミナーは、お取引をするうえで最低限理解していただ
 きたい内容と6月5日にスタート致しました新サービスなどをご紹介!
 ぜひ、この機会にオンラインセミナーで学んでみてはいかがでしょうか。

 ★開催時間 20:00〜21:30

 ★詳細の確認ならびに受講お申し込みは下記URLからお願いします。
 http://www.gaitame.com/seminar/0607/31_on_st.html?m=m06

───────────────────────────────────
 ■ 自分のランキングをチェック
───────────────────────────────────
 
 これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
 できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
 置付けが相対的に分かります。

 今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
 くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
  
 バーチャルFXランキング 上位100位
       ⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp

※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキングと
 資産+評価損益金が表示されています。

☆==今週の売買比率===================================================>

現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。

[ 日時:2006/07/15 06:00:00 ]
通貨ペア          short   long
USD/YEN             66%    34%
EUR/YEN             66%    34%
EUR/USD             45%    55%
AUD/YEN             50%    50%
GBP/YEN             48%    52%
NZD/YEN             29%    71%
CAD/YEN              9%    91%
CHF/YEN             71%    29%

☆==今週の「外為のツボ」+α=========================================>

外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。

**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!

 7/17(月) 18:00 (ユーロ圏) 6月消費者物価指数
       18:00 (ユーロ圏) 5月鉱工業生産・季調済
       21:30 (米) 7月ニューヨーク連銀製造業景気指数
       22:15 (米) 6月鉱工業生産
       22:15 (米) 6月設備稼働率

 7/18(火) 08:50 (日) 5月第3次産業活動指数
       18:00 (独) 7月ZEW景況感調査
       21:30 (米) 6月生産者物価指数
       22:00 (米) 5月対証券投資

 7/19(水) 17:30 (英) BOE議事録
       21:30 (米) 6月消費者物価指数
       21:30 (米) 6月住宅着工件数

 7/20(木) 23:00 (米) 6月景気先行指数
       25:00 (米) 7月フィラデルフィア連銀景況指数
       27:00 (米) FOMC議事録(6月29日)

 7/21(金) 17:30 (英) 第2四半期GDP

もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06

**********************************************************************

毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は、ドイツにて毎月発表されております「Ifo景況感指数」ならびに
「ZEW景況感指数」について説明いたします。

●「Ifo景況感指数」について
 「Ifo景況感指数」はドイツ6大経済研究所の1つとなっております
 「Ifo研究所」が旧西ドイツ約7000社の役員を対象に日本の短観と
 同様の調査・集計を行ったものです。1991年を100とした指数で翌
 月下旬に発表されます。内容は生産・在庫・受注・価格・雇用の項目に分
 かれ、鉱工業生産との関連が高く、また発表も早いためドイツの経済指標
 のなかで最も注目されています。

●ドイツ6大経済研究所とは
 ドイツには、「Ifo研究所」を筆頭にドイツ連邦政府から資金援助を受
 けてドイツの経済状況についての報告書をまとめている研究所がございま
 す。
 そのような研究所がドイツには6ヶ所あることから、ドイツ6大経済研究
 所というふうに呼ばれております。これらの研究所はいずれも公的な機関
 ですが、決して政府におもねることはなく、政府に対して批判的な指摘も
 行うこともございます。
 なお、ドイツ6大経済研究所に含まれておりますのは下記の研究所です。

 ・DIW (ドイツ経済研究所)
 ・IFO(IFO研究所)
 ・IfW(キール世界経済研究所)
 ・HWWA(ハンブルグ世界経済研究所)
 ・RWI(ライン−ウェストファーレン経済研究所)
 ・IWH(ベルリン経済研究所)

●「ZEW景況感指数」について
 「ZEW景況感指数」は民間調査会社であるZEW(欧州経済センター)
 が経済アナリストに対し調査したものです。向こう6ヶ月の景気見通しに
 対する予想を回答させ、楽観回答の比率から悲観回答の比率を引いたもの
 です。
 「ZEW景況感指数」は「Ifo景況感指数」の1週間前に発表されるた
 め、「Ifo景況感指数」より先行性が見やすいことから近年注目度が高
 まっております。
**********************************************************************

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 (株)外為どっとコム  登録番号:関東財務局長(金先)第64号
  TEL:0120−430−225  FAX:03−5733−3062
  mail:info@gaitame.com
  URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
  ★☆★ SUMMER TIME PROJECT「外貨投資スタートキャンペーン」★☆★
  抽選でアルファ・ロメオ、またはニューヨーク旅行のチャンスあり!
  口座開設+初回10万円以上ご入金でキャッシュバックプレゼント!
  【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/stp2006/index.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投資にかかる手数料等およびリスクについて
店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)

PAGETOP