メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2006/7/24 第147号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《カンクン6日間の旅が当たる『30万人達成記念杯』開催中!!》
その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第19回バーチャルFX 終了まで残り 75日
(2006.7.24 06:00 現在) 現在の参加者数 344436人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
7月もあと残り1週間となり、いよいよ夏本番となりました。第19回
バーチャルFX『30万人達成記念杯』も開催から2週間が経ち、ます
ます「熱く」なっております!!まだご参加されていない方は、ぜひ上
位入賞を目指して「熱き戦い」にご参戦ください。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】≪特集≫カンクンってどんなところ?
------------------------------------------------------
【2】今週の売買比率
------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆====【1】≪特集≫カンクンってどんなところ?========================
今回の『30万人達成記念杯』で第2位に入賞された方に贈呈されます
「カンクン6日間の旅」。また、そろそろ夏休みに突入するということで
『30万人達成記念杯』の終了を待たずにカンクンをはじめメキシコに旅
行されるという方もいらっしゃるかと思います。
そこで、カンクンの基本情報についてお伝えいたします。
●カンクンってどこにあるの?
カンクンは、メキシコ合衆国の南東部、ユカタン半島のキンタナ・ロー
州にあります。カリブ海に面したカンクンのビーチの美しさは有名で、
そこではあらゆる種類のマリンスポーツを楽しめます。また、カンクン
周辺にはマヤ文明を代表するトゥルム遺跡などの人気スポットもあり、
メキシコで一番観光客が集まる場所にもなっております。
●カンクンの気候について
1年の2/3が晴天と言われるほど安定した気候です。特に乾季の12
月〜4月はほとんど雨が降らず、観光にはベストシーズンはと言われて
おります。来年のお正月はカンクンでバカンスというのも良いかもしれ
ません。なお、年の平均気温は27度です。
●ビサ、出入国について
カンクンをはじめ、メキシコへ観光目的で行く場合にはパスポートの有
効残存期間を充たしていればビザは必要無いですが、90日有効のツー
リストカードへの記入が必要となりメキシコ到着前に機内(もしくは空
港にも置いてある)で配られます。
●カンクンと日本の時差
カンクンと日本の時差は15時間です。カンクンの時間は日本時間より
も15時間遅いことになりますが、毎年4月の第1日曜日から10月最
終土曜日までサマータイムが実施される間は、カンクンと日本の時差が
14時間となります。
●通貨について
メキシコの通貨はペソですがカンクンではアメリカドルが広く流通して
おりほとんどのお店で米ドルが使用できます。ただし、米ドルでお支払
いされた場合のおつりはペソで返ってくる場合がほとんどだと言われて
おります。
───────────────────────────────────
■ 自分のランキングをチェック
───────────────────────────────────
これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
置付けが相対的に分かります。
今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキングと
資産+評価損益金が表示されています。
☆==今週の売買比率===================================================>
現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。
なお、今回より前週比を掲載いたします。カッコ内の数値が前週との比較に
なります。
[ 日時:2006/07/22 06:00:00 ]
通貨ペア short long
USD/YEN 69%(+3%) 31%(-3%)
EUR/YEN 77%(+11%) 23%(-11%)
EUR/USD 28%(-17%) 72%(+17%)
AUD/YEN 67%(+17%) 33%(-17%)
GBP/YEN 81%(+33%) 19%(-33%)
NZD/YEN 52%(+23%) 48%(-23%)
CAD/YEN 30%(+21%) 70%(-21%)
CHF/YEN 71%(±0%) 29%(±0%)
☆==今週の「外為のツボ」+α=========================================>
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
7/25(火) 23:00 (米) 7月消費者信頼感指数
23:00 (米) 6月中古住宅販売件数
7/26(水) 17:00 (独) 7月IFO景況指数
27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
7/27(木) 21:30 (米) 6月耐久財受注
23:00 (米) 6月新築住宅販売件数
7/28(金) 08:30 (日) 6月全国消費者物価指数
08:30 (日) 6月全世帯家計調査・消費支出
21:30 (米) 第2四半期GDP・速報値
21:30 (米) 第2四半期個人消費・速報値
22:45 (米) 7月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値(※)
※ミシガン大消費者信頼感指数の発表は予定よりも数分ほど遅れることが
ございます。理由などの詳細は当メールマガジン145号をご参照くだ
さい。
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は「米地区連銀経済報告(ベージュブック)」について説明いたします。
●米地区連銀経済報告(ベージュブック)とは?
米地区連銀経済報告(ベージュブック)とは、米国12地区連銀が管轄地
域の経済状況をまとめ、連邦公開市場委員会(FOMC)に提出する地区
連銀景況報告です。冊子の表紙の色がベージュとなっていることから、ベ
ージュブックとも呼ばれております(ベージュブックと呼ばれることの方
が圧倒的に多くなっています)。
ベージュブックはFOMCの約2週間前の水曜日に公表され、FOMCで
の金融政策を決定する上での討議資料や、金融政策を変更する際の判断材
料となっております。重要視される総合景気判断(景況判断)のほか、製
造業、個人消費、雇用、物価・賃金、建設・不動産、金融などの状況が説
明されます。
サプライズ材料がない限り、ベージュブックの発表直後に為替相場が大き
く変動するケースは少なくなっています。しかし、ベージュブックの内容
は株式市場や債券市場には大きな影響をもたらすため、それによる株や債
券の値動きが為替相場に影響を与える場合があります。つまり、ベージュ
ブックの内容は多くの場合直接的ではなく、間接的に為替相場に影響を与
えていることになります。
●次回のベージュブックの内容にはいつも以上に注目されそうです
次回のベージュブックの公表は今月26日(日本時間27日未明)の予定
となっていますが、次回のベージュブックの内容にはいつも以上に注目さ
れることになるでしょう。
というのも、利上げに対する見方はドル円相場に非常に大きな影響を与え
ますが、次回のベージュブックの内容は利上げに対する見方を概ね決定付
ける可能性があるのです。つまり、景気に対して強気な見方やインフレに
対する懸念が盛り込まれれば利上げ期待が増大し、ドルが買われる展開と
なりそうです。逆に景気が減速しているといった見解が示されれば、利上
げ停止懸念が広がって、ドル売り優勢となることが考えられます。
このような理由から、次回のベージュブックの内容はいつも以上に注目さ
れることでしょう。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)外為どっとコム 登録番号:関東財務局長(金先)第64号
TEL:0120−430−225 FAX:03−5733−3062
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
★☆ 郵貯(ゆうちょ)クイック入金サービススタートキャンペーン ☆★
キャンペーン期間内に郵貯クイック入金をご利用いただいた方の中から
抽選で300名様に「当社オリジナルQUOカード」3000円分をプレゼント!
【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/yu-cho/index.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

店頭外国為替保証金取引および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)