メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2006/8/21 第151号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《カンクン6日間の旅が当たる『30万人達成記念杯』開催中!!》
その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第19回バーチャルFX 終了まで残り 47日
(2006.8.21 06:00 現在) 現在の参加者数 355008人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
外為どっとコム常務取締役・竹内淳による著書「一日30分でわかる外
貨<FX>投資」が今月10日に角川書店から発売となりました。こちらの
本では、外国為替保証金取引の特徴から、取引会社の選び方、効率的な
情報収集のどのように行えば良いか、各国通貨の特徴まで、1日30分、
25日間で理解できるように説明いたしております。
この本を読んだうえで、バーチャルFXトレードコンテストに参加すれ
ば、上位入賞が狙いやすくなる…かもしれません。
なお、本書は携帯にも便利なB6判となっているため、通勤途中に読ん
でみるのも良いでしょう。ご興味のある方はぜひご一読あれ!!
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】ご存知でしたか?こんなセミナーがあるのです!!
------------------------------------------------------
【2】今週の売買比率
------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆======【1】ご存知でしたか?こんなセミナーがあるのです!! =========
外為どっとコムでは、様々なセミナーを実施いたしております。ここでは特
に初心者向けで、意外と知られていない(?)セミナーをご紹介します。今
回は9月19日(火)に開催されますオンラインセミナー・「レバレッジに
ついて」をご紹介いたします。
オンラインセミナーはわざわざ会場に足を運ばれなくても、お客様のパソコ
ンから受講できます。そのオンラインセミナーで、外国為替保証金取引を行
う際の必須事項のひとつとなっているレバレッジについて、丁寧にわかりや
すく解説いたします。
●9月19日(火)開催
オンラインセミナー・「レバレッジについて」
「外国為替保証金取引」をはじめられる方は、必ず耳にする「レバレッジ」
という言葉。
「本来、必要となるご資金の10分の1程度の資金で運用することができ
るため、レバレッジは約10倍」と説明されても、ピンと来ない方は多い
のではないでしょうか。
そんなレバレッジに関する疑問を、当社「外貨ネクスト」の口座を例に、
計算方法をはじめ、リスク管理、今年6月より開始した新サービス「高レ
バレッジ機能」も合わせて、やさしく解説いたします。
取引への不安を取り除き、外国為替保証金取引についてのご理解を深めて
いただくために、是非この機会にご自宅のパソコンから学んでみてはいか
がでしょうか。
※当セミナー受講の際には、電卓のご用意をお勧めします。
★開催時間 20:00〜21:15
★詳細の確認ならびに受講お申し込みは下記URLからお願いします。
http://www.gaitame.com/seminar/0609/19_on_next.html?m=m06
───────────────────────────────────
■ 自分のランキングをチェック
───────────────────────────────────
これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
置付けが相対的に分かります。
今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキングと
資産+評価損益金が表示されています。
☆==今週の売買比率===================================================>
現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。
なお、カッコ内の数値は前週との比較になります。
[ 日時:2006/08/19 06:00:00 ]
通貨ペア short long
USD/YEN 42%(+6) 58%(-6)
EUR/YEN 70%(+7) 30%(-7)
EUR/USD 73%(-4) 27%(+4)
AUD/YEN 61%(-2) 39%(+2)
GBP/YEN 79%(±0) 21%(±0)
NZD/YEN 60%(+23) 40%(-23)
CAD/YEN 33%(+16) 67%(-16)
CHF/YEN 65%(+12) 35%(-12)
☆==今週の「外為のツボ」+α=========================================>
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
8/22(火) 18:00 (独) 8月ZEW景況感調査
8/23(水) 23:00 (米) 7月中古住宅販売件数
8/24(木) 17:00 (独) 8月IFO景況指数
21:30 (米) 7月耐久財受注
23:00 (米) 7月新築住宅販売件数
8/25(金) 08:30 (日) 7月全国消費者物価指数
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は「ニューヨーク連銀製造業景気指数」について説明いたします。
●ニューヨーク連銀製造業景気指数とは?
ニューヨーク連銀製造業景気指数は、毎月15日にニューヨーク連邦準備
銀行が公表しており、製造業の景況感を把握するうえで非常に注目されて
おります。
ニューヨーク連銀製造業景気指数は50が分岐点となっており、それを上
回れば製造業の景況が良く、50未満の場合は製造業の景況が悪化してい
ることを示しております。
●発表元のニューヨーク連邦準備銀行について
ニューヨーク連邦準備銀行とは、米国に12ヶ所ございます連邦準備銀行
(中央銀行)のうちの1行です。そして、ニューヨーク連邦準備銀行は他
の11ヶ所ございます連邦準備銀行とは大きく異なる点を有した特別な存
在となっております。というのも、ニューヨーク連邦準備銀行はドル紙幣
の発行や市中銀行の監督と規制など、通常の連邦準備銀行としての業務の
ほか、外国為替の相場が大きく動いた時に市場介入を行ったり、金融市場
の資金量を調節する公開市場操作(オペレーション)まで行っているので
す。ニューヨーク連邦準備銀行は、世界金融の中心地であるニューヨーク
にオフィスを構えていることもあって、金融政策のうえで非常に大きな役
割を担っているのです。
ちなみにニューヨーク連邦準備銀行は、よく「ニューヨーク連銀」と呼ば
れております。
なお、米国に12ヶ所ございます連邦準備銀行は下記のとおりです。
・第1地区 ボストン連邦準備銀行
・第2地区 ニューヨーク連邦準備銀行
・第3地区 フィラデルフィア連邦準備銀行
・第4地区 クリーブランド連邦準備銀行
・第5地区 リッチモンド連邦準備銀行
・第6地区 アトランタ連邦準備銀行
・第7地区 シカゴ連邦準備銀行
・第8地区 セントルイス連邦準備銀行
・第9地区 ミネアポリス連邦準備銀行
・第10地区 カンザス連邦準備銀行
・第11地区 ダラス連邦準備銀行
・第12地区 サンフランシスコ連邦準備銀行
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)外為どっとコム 登録番号:関東財務局長(金先)第64号
TEL:0120−430−225 FAX:03−5733−3062
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
★FX専業会社で口座数2年連続No.1口座開設ありがとうキャンペーン★
キャンペーン期間中に口座開設された方の中から、抽選で毎日1名様に
ニューヨーク行きチケット(往復)をプレゼント!
その他にも「入金+お取引で10,000円プレゼント」あり!
【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/everyday2006/top.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)