メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2006/9/11 第154号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《カンクン6日間の旅が当たる『30万人達成記念杯』開催中!!》
その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第19回バーチャルFX 終了まで残り 26日
(2006.9.11 19:00 現在) 現在の参加者数 365940人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
今号は筆者の都合により、いつもよりも遅い時間の配送となってしまい
ました。しかしながら、今後も毎週月曜日にはバーチャルFXの「今」
や、為替について役立つ情報をお届けしてまいりますので、引き続き変
わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】『ネクスト総合口座』の情報ツールがさらに充実
------------------------------------------------------
【2】今週の売買比率
------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆======【1】『ネクスト総合口座』の情報ツールがさらに充実 ==========
9月4日より『ネクスト総合口座』取引画面内に新レポート「KONレポ
ート」と株式会社フィスコによるリアルタイムニュース「ライブコメント」
の配信がスタートし、情報サービスがますます充実することになりました。
今回は、それぞれの詳細についてご紹介いたします。
●「KONレポート」配信開始
9月4日より『ネクスト総合口座』取引画面内にてグローバル・インフォ
株式会社取締役編集長・今 晶氏による新レポート「KONレポート」の
配信を開始いたしました。
元邦銀マネーディーラーから、日経QUICK記者として日経関連メディ
アへ為替記事を寄稿した経歴を持ち、マーケットでの幅広い人脈と、その
独自の切り口は他の追随を許さないとの評価を受けている今氏執筆の
「KONレポート」を紹介いたします。
・モーニングビュー(祝祭日を除く毎朝配信)
毎朝配信されるマーケットコメント。前日の海外市場の流れを踏まえて
当日の相場のポイントを指摘し、簡単な見通しを提供いたします。
・イブニングコメンタリー(祝祭日を除く毎日配信)
オセアニア・アジア時間での相場動向について解説し、今後の展開を占
う上でのヒントを提案いたします。
・MarketSPリポート(毎週火、木曜日配信)
金融市場に関わるさまざま
なテーマを取り上げ、独自の視点を交えて分析。内外の金融・経済情勢
やマーケット概況、今後の相場展開等を週2回、火曜日と木曜日にお届
けいたします。
以上のレポートは『ネクスト総合口座』取引画面にログイン→「レポート」
の順に進みますと、画面左側の項目に「KONレポート」がございますの
で、こちらからそれぞれのレポート名をクリックするとご覧になれます。
なお、こちらのレポートの配信は『ネクスト総合口座』取引画面内のみと
なり、バーチャルFXの取引画面ではご覧になれませんので、ご了承くだ
さい。
●「株式会社フィスコ」による「ライブコメント」配信開始
同日、株式会社フィスコによるリアルタイムニュース「ライブコメント」
の配信も開始されました。これによって「株式会社フィスコ」による鋭い
相場分析や市場で注目されているニュースなどがリアルタイムでご覧にな
ることが出来ます。
こちらの「ライブコメント」は『ネクスト総合口座』取引画面にログイン
→「マーケット情報」→の順に進みますと、画面左側の項目に「■フィス
コ ライブコメント」がございますので、こちらをクリックするとご覧に
なれます。なお、「ライブコメント」の配信は『ネクスト総合口座』取引
画面内のみとなり、バーチャルFXの取引画面ではご覧になれませんので
ご了承ください。
───────────────────────────────────
■ 自分のランキングをチェック
───────────────────────────────────
これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
置付けが相対的に分かります。
今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキングと
資産+評価損益金が表示されています。
☆==今週の売買比率===================================================>
現在の参加者のポジションが、どちらに傾いているかを公開します。
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。
なお、カッコ内の数値は前週との比較になります。
[ 日時:2006/09/09 06:00:00 ]
通貨ペア short long
USD/YEN 53%(-4) 47%(+4)
EUR/YEN 47%(-20) 53%(+20)
EUR/USD 60%(-10) 40%(+10)
AUD/YEN 48%(-10) 52%(+10)
GBP/YEN 57%(-24) 43%(+24)
NZD/YEN 52%(-12) 48%(+12)
CAD/YEN 48%(-11) 52%(+11)
CHF/YEN 49%(-21) 51%(+21)
☆==今週の「外為のツボ」+α=========================================>
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
9/12(火) 08:50 (日) 8月企業物価指数・速報
14:00 (日) 8月消費者態度指数
21:30 (米) 7月貿易収支
9/13(水) 15:00 (独) 8月消費者物価指数
15:45 (仏) 8月消費者物価指数
9/14(木) 06:00 (NZ) RBNZオフィシャル・キャッシュレート
21:30 (米) 8月輸入物価指数
21:30 (米) 8月小売売上高
9/15(金) 18:00 (ユーロ圏) 8月消費者物価指数
21:30 (米) 8月消費者物価指数
21:30 (米) 9月ニューヨーク連銀製造業景気指数
22:15 (米) 8月鉱工業生産
22:45 (米) 9月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は「IMM通貨先物ポジション」について説明いたします。
●IMM通貨先物ポジションとは?
IMM通貨先物ポジションとは、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)
の上場商品である「IMM通貨先物取引」の最新の建て玉状況を数値とグ
ラフで表わしたものです。「IMM通貨先物取引」は現在22種類の通貨
が取引されておりますが、それぞれ投機筋の買いポジション、投機筋の売
りポジション、実需筋の買いポジション、実需筋の売りポジションなどの
状況が日本時間の毎週土曜日未明に発表されております(こちらにつきま
しては外為どっとコムホームページ内にても掲載いたしております)。
このうち特に「Non-Commercial」、つまり投機筋については、後に説明さ
せていただくように、(現物の)外国為替市場を分析するにあたって重要
なポイントとなっております。
「IMM通貨先物ポジション」 (外為どっとコムホームページ内)
http://www.gaitame.com/market/imm/imm_currency.xls
●投機筋の動向が重要視される理由
では、「Non-Commercial」=投機筋がグローバルな為替相場の分析におい
て重要視されるのはなぜでしょうか。それは「Non-Commercial」(非商業
部門=投機筋)のスタンスが、実際のインターバンク外国為替市場におけ
る売買状況を映す鏡になることがあるからです。
「投機筋」とは、その名が指し示す通り、売買による差益獲得を目的とし
てさまざまなマーケットで莫大な資金を投じ、大掛かりな“投機”目的の
取引をする個人や団体をいいます。有名な「ヘッジファンド」などは、そ
の最たるものと言えるでしょう。
「IMM通貨先物」は、彼らにとって積極的な利益追求のための主たる活
動の舞台となっておりますので、投機筋のポジション状況はインターバン
ク外国為替市場のそれとほぼ同じ方を向くこととなり、ひいてはインター
バンク外国為替市場のトレンドを映す鏡とさえなり得るわけです。
ただし、大口のヘッジファンドなどは手口が公開されることを避けるため
「IMM通貨先物取引」をはじめとする通貨先物を利用しないこともござ
います。そのため、投機筋の動向が必ずしもインターバンク外国為替市場
にそのまま反映されるとは限らないことに注意する必要がございます。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)外為どっとコム 登録番号:関東財務局長(金先)第64号
TEL:0120−430−225 FAX:03−5733−3062
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
★FX専業会社で口座数2年連続No.1口座開設ありがとうキャンペーン★
キャンペーン期間中に口座開設された方の中から、抽選で毎日1名様に
ニューヨーク行きチケット(往復)をプレゼント!
その他にも「入金+お取引で10,000円プレゼント」あり!
【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/everyday2006/top.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)