メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2006/10/9 第158号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《ニュージーランド5日間の旅が当たる『第20回達成記念杯』開催中!!》
その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第20回バーチャルFX 終了まで残り 96日
(2006.10.9 06:00 現在) 現在の参加者数 380340人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
おかげさまで2002年10月に開始いたしましたバーチャルFXも、
今回で20回目&4周年を迎えました。ご参加されている皆様には、心
から感謝いたします。
さて、本日から第20回バーチャルFXがスタートいたしますが、前回
までと大きく変わったところがございます。これまで『外貨ネクスト』
のみに備わっておりました「成行注文」と「高レバレッジ機能」が加わ
り、ますますバーチャルFXが便利になります!!
これらの詳細につきましては、第20回『バーチャルFX』ココが変わ
ります!!のコーナーをご参照ください。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】第20回『バーチャルFX』ココが変わります!!
------------------------------------------------------
【2】今週の売買比率
------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆==【1】第20回『バーチャルFX』ココが変わります!!=============>
いよいよ、本日より第20回バーチャルFX『第20回達成記念杯』がス
タートいたします。
【URL】http://www.virtualfx.jp/?m=m06
今回のバーチャルFXは今までと大きく違うところがございます。これま
で、当社外国為替取引『外貨ネクスト』にのみ搭載しておりました次の機
能がついにバーチャルFXでもご利用できるようになったのです。
(1)成行注文
(2)高レバレッジ機能
では、この2つの機能について簡単にご説明いたします。
(1)成行注文
成行注文とは、現状のレートで取引を約定させる注文のことです。
現状のレートで取引を約定させる注文は他にも、プライス注文とリ
アルプライス注文がございます。
成行注文がプライス注文やリアルプライスと違うところは、レート
変動が激しい時でも、注文情報が到着した時点で確実に約定する点
にあります。
ただし、タイミングによっては提示されたレートと異なるレートで
約定する場合があるということは、取引履歴画面で約定レートを確
認する必要があることを常に念頭に置いてください。
(2)高レバレッジ機能
高レバレッジ注文機能とは、新規注文時にお客様の任意で、通常型
での注文時の2倍(最高値で約20〜40倍程度)のレバレッジで
ご注文いただける機能のことです。これにより、通常型での注文時
の取引保証金と同じ金額で2倍の数量のお取引が可能となります。
通常型の2倍の数量ものお取引をされるということは、相場が思惑
通りに動いてくれたときには、利益も通常型の2倍となるわけです
から、大幅なランキングアップを狙うときの「武器」になり得るわ
けです。
ただし、相場が思惑とは反対に動いてしまったときには、通常型の
2倍もの損失額が出てしまうこともお忘れなく。
なお、本機能は新規注文時のみご利用可能です。よって、通常型で
約定した既存のポジションの取引保証金額が変更されることや、既
存のポジションの数量が自動的に2倍になることはございません。
また、今回のバーチャルFXが今までと違うところは、注文機能だけではあ
りません。上位入賞者賞品もさらに豪華になります!!
第1位の方には「アルファ・ロメオ」、第2位の方には海外旅行(ニュージ
ーランド5日間の旅)。ここまではいつも通りですが、第3位〜第102位
に入賞された方には外為どっとコムオリジナルポイントサービス『FXポイ
ント』を10,000ポイント差し上げます。これまで、第3位〜第102位に入
賞された方には、「5,000FXポイント」を進呈しておりましたが、今回は
ポイント数が“倍”になります。
「FXポイントの詳細」http://www.gaitame.com/service/fxpoint.html
そして、驚くなかれ!!今回のコンテストでは、惜しくも上位入賞を逃して
しまっても、第20回バーチャルFX終了時に「仮想マネーの資産+評価益
が500万円を超えている、すなわちバーチャルFX終了時に1円でも利益を
出していれば、特典獲得のチャンスがあるのです。あとは今年10月9日か
ら来年2月28日まで期間内に「ネクスト総合口座」を開設のうえ、初回
10万円以上入金された後、預かり資産が500万円を超えた方のみにお知ら
せされます専用の申込フォームからバーチャルFXのIDと外為どっとコム
「ネクスト総合口座」の口座番号をお送りいただければ、「5,000FXポイ
ント」が付与されるのです!!
上位入賞された方にも、上位入賞を逃してしまった方にも商品獲得のチャン
スありの第20回『バーチャルFX』トレードコンテスト。まだ、『バーチ
ャルFX』にご登録されていない方は、下記URLから今すぐご登録を!!
【登録フォームURL】http://www.virtualfx.jp/entryform/?m=m06
★第20回『バーチャルFX』トレードコンテスト開催要項は以下の通りです★
【詳細URL】http://www.virtualfx.jp/contest/index.html?m=m06
●開催予定期間
2006年10月9日(月)〜2007年1月13日(土)午前7時
●取引時間
開催期間内の月曜午前7時〜土曜日午前7時(24時間)
(※2006年10月28日までは月曜午前7時〜土曜日午前6時)
●順位の決定方法
2007年1月13日(土)午前7時時点の「資産」+「評価損益金」額
で順位を決定いたします(開催期間満了時)。
●上位入賞者賞品
【第1位】「アルファ ロメオ(NEW Alfa 147)」
(Alfa 147 2.0 TWIN SPARK SELESPEED)
【第2位】「ニュージーランド・5日間の旅日間の旅」
【第3位〜第102位】(計100名様)
外為どっとコムオリジナルポイントサービス『FXポイント※』
「10,000FXポイント」(10,000円相当)
※「FXポイントの詳細」http://www.gaitame.com/service/fxpoint.html
【特別特典】『ネクスト総合口座』開設で「5,000FXポイント」
下記の条件をすべて満たし、預かり資産が500万円を超えている方のみ
にお知らせされます専用の申込フォームから、バーチャルFXのIDと
外為どっとコム「ネクスト総合口座」の口座番号をお送りされた方全員
に「5,000FXポイント」(5,000円相当)をプレゼント
<プレゼント条件>
(1)第20回バーチャルFX終了時に仮想マネーの資産+評価益が
500万円を超えている(5,000,001円以上)
(2)2006年10月9日(月)〜2007年2月28日(水)の
間に外為どっとコム「ネクスト総合口座」を開設
(3)「ネクスト総合口座」を開設後、初回10万円以上入金
【詳細URL】http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
●エントリー・参加費用
一切≪無料≫です。
●エントリー資格
メールアドレスをお持ちで、日本国内在住の個人の方(年齢制限なし)
※以前から『バーチャルFX』トレードコンテストにご参加いただいて
いる方は、今お使いの会員IDならびにパスワードをご入力の上、ロ
グインいたしましたら、今回の『バーチャルFX』トレードコンテス
トにもご参加できます。
なお、まだバーチャルFXに登録されていない方は、次のURLから
参加登録できます。→ http://www.virtualfx.jp/entryform/?m=m06
───────────────────────────────────
■ 自分のランキングをチェック
───────────────────────────────────
これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
置付けが相対的に分かります。
今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキングと
資産+評価損益金が表示されています。
☆==【2】今週の売買比率==============================================>
毎回現在のバーチャルFX参加者のポジションが、どちらに傾いているかを
当メールマガジン購読者の方のみに公開いたしております『今週の売買比率』
ちょうど先週末が第19回バーチャルFXの最終日であったため、今週は第
19回バーチャルFX終了時の売買比率をお知らせいたします。
なお、カッコ内の数値は前週との比較になります。
[ 日時:2006/10/7 06:00:00 ]
通貨ペア short long
USD/YEN 55%(+1) 45%(-1)
EUR/YEN 55%(+2) 45%(-2)
EUR/USD 56%(±0) 44%(±0)
AUD/YEN 26%(-5) 74%(+5)
GBP/YEN 59%(+1) 41%(-1)
NZD/YEN 63%(+12) 37%(-12)
CAD/YEN 35%(-20) 65%(+20)
CHF/YEN 41%(-3) 59%(+3)
他の通貨のshortならびにlongの変動率は1桁にとどまっているの対して、
NZドル円、カナダドル円だけは、それが2桁になっているのが目立ちますね。
NZドル円は保証金が少ない分取引量を増やせます。そのため、ランキングア
ップのラストスパートをかけるために、取引量を多くして、大きな利益を狙
った参加者が少なからずいたことが考えられます。
一方、カナダドル円は原油価格との相関関係が比較的深くなっています。今
週は原油価格が1バレル60ドル台を割るまで下落した影響から、カナダド
ルの下落を見込んで、カナダドル円相場では「売り」が優勢になったようで
す。
☆==【3】今週の「外為のツボ」+α===================================>
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
10/ 9(月) 17:30 (英) 9月生産者物価指数
19:00 (独) 8月鉱工業生産
10/10(火) 14:00 (日) 8月機械受注
16:00 (日) 9月景気ウォッチャー調査
10/11(水) 18:00 (ユーロ圏) 第2四半期GDP・季調済
27:00 (米) FOMC議事録(9月20日)
10/12(木) 14:00 (日) 9月消費者態度指数
15:00 (独) 9月消費者物価指数
17:00 (ユーロ圏) ECB月例報告
21:30 (米) 8月貿易収支
27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
10/13(金) 08:50 (日) 9月企業物価指数・速報
未 定 (日) 日銀金融政策決定会合(発表)
21:30 (米) 9月小売売上高
22:45 (米) 10月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
※ミシガン大消費者信頼感指数の発表は予定よりも数分ほど遅れることが
ございます。理由などの詳細は当メールマガジン145号をご参照くだ
さい。
※金曜日の「日銀金融政策決定会合」(発表)につきましては、その会合
が終了次第となりますので、発表時間は未定となっております。ただ、
これまでのケースを見てみますと、正午から13時の間に発表されるこ
とが多くなっております。
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は「シューマー・グラム法案」について説明いたします。
●シューマー・グラム法案とは?
米上院のシューマー、グラム両米上院議員が提出した対中制裁法案を彼ら
の名前にちなんで「シューマー・グラム法案」と呼んでいます。この法案
は中国が人民元の大幅な切り上げに応じない場合、米国が中国からの輸入
品に一律27.5%の報復関税を課すことを可能にするようにしたもので
す。
●シューマー・グラム法案に関するこれまでの経緯とこれからの動き
・2005年4月6日
米上院のシューマー・グラム両上院議員の提案により、米上院が対中制
裁法案の検討を開始。
・2005年7月21日
中国人民銀行(中央銀行)が、人民元の為替レートを対ドルで2%切り
上げると発表。
・2005年11月9日
米国議会の諮問機関「米中経済・安保検討委員会」が年次報告書を発表
し、人民元の対ドルレートを少なくても25%切り上げるべきとの見解
を示す。それが実現しなければ、WTO(世界貿易機関)への提訴や、
中国からの輸入製品に対する制裁関税の発動を検討すべきだと議会に勧
告。これにより、シューマー・グラム法案の議会提出を模索する動きが
さらに活発となる。
・2006年3月23日
シューマー・グラム両上院議員が中国を訪問し、人民元の切り上げ幅拡
大を要求。北京から帰国後、当時のスノー米財務長官と会談し、対中制
裁法案提出を2006年3月31日から9月30日まで延期した。
・2006年9月14日
シューマー・グラム両上院議員が共和・民主両党の上院院内総務に書簡
を提出し、対中制裁法案を9月末までに採決するよう正式に要請。
・2006年9月21日
ポールソン米財務長官が訪問先の中国で、シューマー・グラム法案には
賛成しないことを表明。
・2006年9月28日
可決される公算が低いことなどを理由に、シューマー・グラム両上院議
員がシューマー・グラム法案の採決見送りを表明し、事実上廃案となる。
以上のように、シューマー・グラム法案は3月に続き、先月も採決を見送
ることになりました。その結果、シューマー・グラム法案は事実上廃案と
なりました。
●対中制裁法案の今後について
しかし、中国が人民元の切り上げに応じない場合に報復関税を課す対中制
裁法案が全く反故になってしまったわけではありません。すでに、シュー
マー・グラム法案のに代わる対中制裁法案については、グラスリー・ボー
カス両上院議員を中心に検討する動きがあります。そして、今後も対中制
裁法案を議会に提出することを模索する動きは続くものと思われます。
その理由は、来月の米国中間選挙の結果によって対中制裁法案の検討が中
止になってしまうことは考えにくいからです。グラスリー上院議員は共和
党、ボーカス上院議員は民主党に所属しておりますので、対中制裁法案の
検討は超党派で行われていることになります。よって、米国中間選挙の結
果は対中制裁法案の行方に影響を与えないと見られております。また、昨
年11月に米国議会の諮問機関「米中経済・安保検討委員会」が、人民元
の対ドルレートにおける25%以上の切り上げが実現しなければ、WTO
(世界貿易機関)への提訴や、中国からの輸入製品に対する制裁関税の発
動を検討すべきだと議会に勧告しましたが、その強気な姿勢を依然として
崩していないことも、対中制裁法案提出を探る動きが続く理由として挙げ
られます。
これからは、恐らく中国からの輸入品に課す報復関税の率などの具体的事
項について検討することになることでしょう。よって、今後も対中制裁法
案の行方には注目しておきたいところです。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)外為どっとコム 登録番号:関東財務局長(金先)第64号
TEL:0120−430−225
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
★「I LOVE FXキャンペーン」2大キャッシュバック実施中!★
お友達紹介で5000円をネクスト総合口座にキャッシュバック!
デイトレードパスポート取得で1000円をキャッシュバック!
キャンペーン実施期間:2006年9月30日(土)〜11月30日(木)
【詳細】http://www.gaitame.com/campaign/lovefx2006/top.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)