メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2007/2/19 第177号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《アムステルダム6日間の旅が当たる『芸術アートの国オランダ杯』開催中》
その他賞品はこちらから ↓↓↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第21回バーチャルFX 終了まで残り 54日
(2007.2.19 07:00 現在) 現在の参加者数 490912人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
早くもバーチャルFXの登録者数が49万人を突破し、50万人達成ま
であと1万人を切りました。そうなると、それがいつ実現するのか・・・
今から“ちょっとだけ”楽しみになってきた今日この頃です。
今回は、第21回トレードコンテスト上位ランキングの中間発表があり
ます。そこには、意外な展開が・・・
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】芸術アートの国オランダ杯−中間結果発表!
----------------------------------------------------------
【2】今週の売買比率
----------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆===【1】芸術アートの国オランダ杯−中間結果発表! =================
早いもので、第21回トレードコンテスト『芸術アートの国オランダ杯』
開始から1ヶ月が経ちました。そこで、上位の方の順位(2月19日午前
7時現在)をお知らせしたいと思います。
1 位 29やす 様 20,753,104 円
2 位 福015 様 19,008,880 円
3 位 mindy 様 15,783,532 円
4 位 okia 様 12,628,898 円
5 位 maruまる 様 12,503,700 円
13 位 キータン&ドナル 様 10,118,180 円
14 位 wannwann 様 9,839,063 円
100 位 ひろきくん 様 7,937,750 円
200 位 湘南特急 様 7,339,800 円
400 位 kisimo 様 6,752,530 円
800 位 ウイニー 様 6,231,729 円
前回の第20回トレードコンテスト『第20回達成記念杯』開始からおよ
そ1ヶ月が経過した時点では、預り評価残高を1,000万円台に到達さ
れた方が22名おりましたが、今回はまだ14名のみとなっております。
このように、前回に比べて上位陣のもたつきが目立っているようです。と
いうことは、取り組み方次第ではご自身のランキングを大きくアップさせ
なおかつ、上位陣にも大きな差をつけるチャンスであるといえます。
さて、覚えていますか?当メールマガジン172号で紹介いたしましたよ
うに、第21回バーチャルFX終了時に「預り評価残高」が500万円を
超えている、すなわちバーチャルFX終了時に1円でも利益を出しており
なおかつ今年1月15日〜5月11日まで期間内に「ネクスト総合口座」
を開設のうえで初回10万円以上入金された後、バーチャルFX終了後に
設けられます特別特典を受けるための専用申込フォームからバーチャル
FXのIDと外為どっとコム「ネクスト総合口座」の口座番号をお送り
いただければ、「5,000FXポイント」が付与されるのです!!
【詳細URL】
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html#0611tokuten?m=m06
現在、7,403名様の預り評価残高が500万円を超えております。
もちろん、現時点で預り評価残高が500万円を下回っている方にも、預
り評価残高を増やすチャンスは残されております!!
───────────────────────────────────
■ 自分のランキングをチェック
───────────────────────────────────
これは、ランキング画面で最新のもの(前日クローズ時のもの)を確認
できます。また、全ての参加者のランキングが見れますので、自分の位
置付けが相対的に分かります。
今回のコンテストは、リスクゼロ。うまくいけば、豪華賞品。例えうま
くいかなくても、これからの時代に役立つ相場観が身につきます。
バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/virtual/rank/top100.asp
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキングと
資産+評価損益金が表示されています。
☆==【2】今週の売買比率=============================================>
毎回現在のバーチャルFX参加者のポジションが、どちらに傾いているかを
当メールマガジン購読者の方のみに公開いたしております『今週の売買比率』
多勢につくか、それとも少数派で行くかはあなた次第です。
なお、カッコ内の数値は前週との比較になります。
[ 日時:2007/2/17 07:00:00 ]
通貨ペア short long
USD/YEN 27%(-8) 73%(+8)
EUR/YEN 33%(+8) 67%(-8)
EUR/USD 72%(+20) 28%(-20)
AUD/YEN 10%(+2) 90%(-2)
GBP/YEN 13%(-15) 87%(+15)
NZD/YEN 15%(+4) 85%(-4)
CAD/YEN 27%(+16) 73%(-16)
CHF/YEN 37%(+3) 63%(-3)
※今週は終盤でドルを買い戻す動きが活発になったようです。それを受けて
ドル円のlong(買い持ち)とユーロドルshort(売り持ち)の比率が上がりま
した。また、ポンド円は月曜日から6円以上大幅下落しましたが、short
を決済する動きを急ぐ向きが多かったため、逆にlongの割合が増えたよう
です。
☆==【3】今週の「外為のツボ」+α===================================>
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
2/20(火) 16:00 (独) 1月生産者物価指数
21:00 (加) 1月消費者物価指数
2/21(水) 未 定 (日) 日銀金融政策決定会合
15:00 (日) 2月金融経済月報・基本的見解
18:30 (英) BOE議事録
22:30 (加) 12月小売売上高
22:30 (米) 1月消費者物価指数
24:00 (米) 1月景気先行指数
※「日銀金融政策決定会合」につきましては、その会合が終了次第となり
ますので、発表時間は未定となっております。ただ、これまでのケース
を見てみますと、正午から13時の間に発表されることが多くなってお
ります。
2/22(木) 16:00 (独) 第4四半期GDP・季調済
2/23(金) 18:00 (独) 2月IFO景況指数
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は、当メールマガジン126号で紹介しました「BOE議事録」につい
て、あらためて説明します。
●「BOE議事録」とは?〜ここでもう一度復習しましょう〜
まず、BOEとはイングランド銀行(英国中銀と称されることもあります)
つまりイギリスの中央銀行のことです。そしてBOE議事録は、毎月第1
(あるいは第2)水、木曜日に開催されておりますMPC(イングランド
銀行金融政策委員会・英国の金融政策はここで決定されます)で協議され
たことを記事録の形式でMPC開催の約2週間後に公表されているもので
す。
●BOE議事録の注目点
BOE議事録で最も注目されていることは、MPCで決定されたことが何
票(差)で決定されたかについてです。MPCは9人の委員で構成されて
おりますので、5人以上の委員が支持した金利政策が採用されることにな
ります。換言いたしますと、9人の委員のうち何人の委員が先のMPCで
採用された金融政策を支持したか、あるいは不支持に廻ったかが注目され
ているのです。
●BOE議事録もポンド円相場の大きな変動要因になることも・・・
1月24日に公表されたBOE議事録では、1月11日に発表された政策
金利引き上げは5対4という可決ぎりぎりの票数で決定されたことが明ら
かになりました。これを受けて、今度のMPCで利上げされる可能性はき
わめて薄くなったとの見方からポンド売りが活発になり、ポンド円相場は
240円台前半から237円台後半にまで下落しました。当社で取り扱っ
ております8通貨ペアのうちポンド円は最も値動きが荒いといわれますが
数時間の間にこれだけレートが大きく動いたのは、1月11日の利上げ発
表時以来約2週間ぶりとなりました。
このように利上げが実施されても、BOE議事録で可決ぎりぎりの票数で
あったことが発表されますと、それが利上げ停止観測を招くことになり、
ひいてはポンド円の下落につながってしまうことがあります。
もちろん、利下げ、もしくは金利据え置きの場合でも、ぎりぎり票数で可
決されていたことがBOE議事録で発表されれば、それぞれ利下げ停止観
測、利上げ期待(利下げ観測)が広がることになるケースはありました。
そして、利下げ停止観測や利上げ期待が広ればポンド円上昇、利下げ観測
が広がればポンド円下落につながった場合が大半になっております。
よって、利上げ、利下げ、金利据え置き、いづれの場合もBOE議事録で
可決ぎりぎりの票数であったことが発表されたときには、特にポンド円の
動きに要注意です。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)外為どっとコム 登録番号:関東財務局長(金先)第64号
TEL:0120−430−225
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
★☆★【特別特典】21stバーチャルFX 口座開設キャンペーン★☆★
所定の条件を満たし、専用申込フォームからバーチャルFXとネクスト
総合口座のIDをお送りされた方に「5,000FXポイント」をプレゼント!
【詳細URL】
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html#0611tokuten?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)