メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2007/8/27 第202号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《『自然と都市の旅大陸 ゴールドコースト杯』開催中》
↓↓ その他賞品はこちらから ↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第23回バーチャルFX 終了まで残り 61日
(2007.8.27 06:00 現在) 現在の参加者数 604703人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
おかげさまで、このたびバーチャルFX会員数が開始から5年足らずで
60万人を超えました!!特に最近1〜2年間の会員数の増加が著しく
昨年4月時点では30万人だった会員数が倍増していることにもなりま
す。
ここからもFXが急速に浸透していることが窺えます。それだけに今後
は一層サービスの充実に努めていく所存ですので、引き続きご愛顧を賜
りますよう宜しくお願いいたします。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】ついに誕生!!バーチャルFX公式ブログ
『バーチャルFX ラウンジルーム』
----------------------------------------------------------
【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!
----------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
=====================================================================
【1】ついに誕生!!バーチャルFX公式ブログ
『バーチャルFX ラウンジルーム』
=====================================================================
このたび、ついにバーチャルFX公式ブログが誕生しました!!その名
も『バーチャルFX ラウンジルーム』。当ブログでは、現在のランキン
グ状況など『バーチャルFX』に関する話題、現在の相場変動要因など
を中心に、外国為替相場のあらゆるトピックスをご紹介いたします。
さて、記念すべき第1回目の内容は『バーチャルFX』開始1ヶ月終了
時点のランキング紹介となっており、8月22日のニューヨーク・クロ
ーズ(23日午前6時)時点の上位ランキング(20位まで)を紹介し
ております。この時点で1位の「ロンリー2」さんの資産+評価損益金
は、なんと1億円以上にもなっており、20位の方に7,000万円以
上も差をつけております。
ここまで差がつくと、プレイヤーのみなさんの中には、お手上げ状態に
なってしまいそうな方もいらっしゃるかもしれません。しかし、それは
全く「ご無用」です。その理由は何か・・・気になった方を含め、ぜひ
下記URLから『バーチャルFX ラウンジルーム』にアクセスしてみ
てください。
◆『バーチャルFX ラウンジルーム』
http://vfx-gaitame.cocolog-nifty.com/blog/?m=m06
-------------------------------------------------------------------
☆==【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!=============
●バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/ranking/index.html?m=m06
最新のランキング(前日クローズ時のもの)を確認できます。また、全
ての参加者のランキングが見れますので、自分の位置付けが相対的に分
かります。
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキング
と「資産+評価損益金」が表示されています。
●今週のバーチャルFX売買比率
⇒ http://www.virtualfx.jp/market/buysell.html?m=m06
バーチャルFXの売買比率は毎週末更新し、他のプレイヤーの売買スタ
ンスと、その動向をお伝えしております。
☆==【3】今週の「外為のツボ」+α===================================
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
8/27(月) 23:00 (米) 7月中古住宅販売件数
8/28(火) 17:00 (独) 8月IFO景況指数
23:00 (米) 8月消費者信頼感指数
27:00 (米) FOMC議事録(8月7日)
8/30(木) 16:55 (独) 8月失業率
21:30 (加) 7月鉱工業製品価格
21:30 (米) 第2四半期GDP・改定値
21:30 (米) 第2四半期個人消費・改定値
8/31(金) 08:30 (日) 7月失業率
08:30 (日) 7月全国消費者物価指数
08:50 (日) 7月鉱工業生産・速報
10:30 (豪) 7月小売売上高
14:45 (スイス) 8月消費者物価指数
18:00 (ユーロ圏) 8月消費者物価指数・速報
18:00 (ユーロ圏) 7月失業率
21:30 (加) 6月GDP
21:30 (加) 第2四半期GDP
21:30 (米) 7月PCEデフレーター
21:30 (米) 7月PCEコア・デフレーター
22:45 (米) 8月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 (米) 8月ミシガン大消費者信頼感指数・確報値
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回はこのところ為替相場に大きな影響を与えている代表的な米国の株価指
数(ダウ工業株30種平均、ナスダック総合指数、S&P500)について
説明いたします。
●ダウ工業株30種平均
ダウ工業株30種平均とは、アメリカのニュース通信社であるダウ・ジョ
ーンズ社が算出している株価指数です。アメリカの代表的な株価指数であ
り、ニュースでもよく耳にするかと存じます。
ダウ工業株30種平均は、ニューヨーク証券取引所やNASDAQ(ナス
ダック・全米証券業協会)に上場されている各業種の代表的な銘柄を30
銘柄選び出し、それらの株価を単純平均する形で算出されております。
1896年にダウ・ジョーンズ社がこの株価指数を算出し始めた当初は、
12種平均として指数を算出しておりましたが、1928年10月1日か
らは30種平均として公表しております。以来、定期的にではございませ
んが、構成銘柄は状況に応じて入れ替えが行われております。
ダウ工業株30種平均の表記単位はドルで、値動きの単位は0.01ドル
となっております。
●ナスダック総合指数
ニューヨークにあるNASDAQで取引されている約5500銘柄のすべ
てを時価総額加重平均で算出した指数のことです。指数は1971年2月
5日の株価を基準値100として算出されております。
NASDAQには、ハイテク関連企業やインターネット関連企業が数多く
上場されておりますので、そのような業種の業況を見ていく際にはもっと
も重要視されております。そのようなこともあり、2000年のインター
ネット・バブルのときには「ナスダック総合指数」が5000ポイントを
超えたときもございました。
ナスダック総合指数の表記単位はポイントで、値動きの単位は0.01ポ
イントとなっております。
●S&P500
S&P500は、アメリカ合衆国の投資情報会社であるスタンダード・ア
ンド・プアーズ社がNASDAQ、ニューヨーク証券取引所、アメリカン
証券取引所に上場している銘柄から代表的な500銘柄の株価を基に算出
している株価指数です。この指数は時価総額加重平均型株価指数、つまり
対象銘柄の時価総額合計÷一時点での時価総額合計
という式で算出されております。
S&P500の表記単位はポイントで、値動きの単位は0.01ポイント
となっております。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)外為どっとコム 登録番号:関東財務局長(金先)第64号
TEL:0120−430−225
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
★第23回バーチャルFX「ゴールドコースト杯口座開設キャンペーン」★
所定の条件を満たし、専用申込フォームからバーチャルFXとネクスト
総合口座のIDをお送りされた方に「5,000FXポイント」をプレゼント!
【詳細】http://www.virtualfx.jp/contest/next_campaign.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

店頭外国為替保証金取引および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)