メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2007/9/3 第203号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《『自然と都市の旅大陸 ゴールドコースト杯』開催中》
↓↓ その他賞品はこちらから ↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第23回バーチャルFX 終了まで残り 54日
(2007.9.3 06:00 現在) 現在の参加者数 610586人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
すでにご存知の方も多いと思いますが、本日より豪ドル円の保証金額が
通常型レバレッジの場合は8万円(1万豪ドルあたり)、高レバレッジ
型の場合は4万円(同)にそれぞれ引き下げられました。
保証金額が減額した分、取引数量を多めにしてより多くの利益を狙うと
といった手法を使いやすくなりますが、相場が思惑と反対に動いたとき
には損失額が大きくなりますことにも、ご注意願います。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】サブプライムローン問題を詳しく知りたい貴方に・・・
----------------------------------------------------------
【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!
----------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆==【1】サブプライムローン問題を詳しく知りたい貴方に・・・=========
先月ドル円相場の大きな下落要因となったサブプライムローン問題。サブ
プライムローンとは、金利が高い代わりに審査基準が緩めになっている低
所得者向けの住宅ローンのことです。今後、このサブプライムローン問題
は悪化するのか、それとも改善に向かうのかが非常に注目されており、そ
の行方がドル円相場の動向にも影響するとの見方が多くなっております。
そのサブプライムローン問題の行方と、米国経済への影響について大蔵省
(現・財務省)財務官の榊原英資氏がわかりやすく解説するセミナーを来る
9月14日(金)に実施いたします。サブプライムローン問題を詳しく知
りたい方は、必見です!!
--------------------------------------------------------------------
●5周年記念ライブセミナー
榊原英資「サブプライムローン問題による米国経済への影響」
お待たせしました!!このたび、「外為どっとコム」創業5周年記念特別
企画 「5周年記念ライブ」が3ヶ月半ぶりに開催されます。第2弾とな
る今回は、講師に元大蔵省(現・財務省)財務官の榊原英資氏をお迎えし
昨今の米国経済について大いに語っていただきます。
今、サブプライムローン問題は最も話題性が高く、それが米国経済に与え
る影響についてはさまざまな見方が出ております。また、サブプライムロ
ーン問題が原因でFRBが早期利下げ実施に踏み切るとの声も上がってお
り、米国金融政策転換の予兆も見受けられます。このように「曲がり角」
に差し掛かっているともいえる米国経済の現状を分析したうえで、榊原氏
が今後の見通しを余すところ無く披露いたします。また、後半は司会者が
投げかける質問に榊原氏がお応えする予定となっております。
当セミナーは当社1階セミナールーム「ブルースタジオ」で実施いたしま
すが、セミナーの模様はオンラインセミナーによるライブ放送でもお届け
しますので、ご自身のパソコンからお気軽に受講できます。しかも、オン
ラインセミナーで受講される場合には事前申し込みは不要です。当日は先
着1,000名様に限り、当セミナーをお聴きになれます!「ブルースタ
ジオ」に足を運ばれるのも良し、オンラインセミナーで受講するも良し、
お好みの方法をご選択ください。
なお、「ブルースタジオ」でのご視聴申し込みは明日の正午の締め切りと
なっておりますので、会場で榊原節を直接お聴きになりたい方は、お早め
にお申し込みください。
◆詳細の確認、受講お申し込み、オンラインセミナーによるライブ放送の
ご視聴につきましては、下記URLからお願いします。
http://www.gaitame.com/seminar/fifth_annivarsary/live2.html?m=m06
-------------------------------------------------------------------
☆==【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!=============
●バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/ranking/index.html?m=m06
最新のランキング(前日クローズ時のもの)を確認できます。また、全
ての参加者のランキングが見れますので、自分の位置付けが相対的に分
かります。
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキング
と「資産+評価損益金」が表示されています。
●今週のバーチャルFX売買比率
⇒ http://www.virtualfx.jp/market/buysell.html?m=m06
バーチャルFXの売買比率は毎週末更新し、他のプレイヤーの売買スタ
ンスと、その動向をお伝えしております。
☆==【3】今週の「外為のツボ」+α===================================
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
9/4(火) 10:30 (豪) 第2四半期GDP
14:45 (スイス) 第2四半期GDP
18:00 (ユーロ圏) 7月生産者物価指数
18:00 (ユーロ圏) 7月小売売上高
18:00 (ユーロ圏) 第2四半期GDP・確報
23:00 (米) 8月ISM製造業景況指数
9/5(水) 08:30 (豪) RBAキャッシュターゲット
21:15 (米) 8月ADP全国雇用者数
22:00 (加) 中銀政策金利発表
27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)
9/6(木) 10:30 (豪) 8月失業率
14:45 (スイス) 8月失業率
17:30 (英) 7月鉱工業生産
20:00 (英) BOE政策金利発表
20:45 (ユーロ圏) 欧州中銀金融政策発表
23:00 (加) 8月Ivey購買部協会指数
23:00 (米) 8月ISM非製造業景況指数
9/7(金) 19:00 (独) 7月鉱工業生産
20:00 (加) 8月失業率
21:30 (米) 8月失業率
21:30 (米) 8月非農業部門雇用者数
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は当メールマガジン第162号で取り上げました「Ivey購買部協会指数」
について再度説明します。
●Ivey購買部協会指数とは?〜ここでもう一度復習しましょう〜
Ivey購買部協会指数は、カナダ国内175社の経済活動を購買、雇用、在
庫、供給(出荷)、価格の5つのカテゴリーに着目して集計し、指数化し
て公表されております。この指数は50が景況判断の分かれ目となってお
りますので、50以上であれば購買額が上昇ということで景気が良く、逆
に50以下であれば購買額が減少ということで景気が減退している見なさ
れます。
Ivey購買部協会指数はカナダだけで公表されている指標であるということ
で、市場の注目度も比較的高くなっております。なお、公表時期は翌月の
上旬となっており、例えば8月Ivey購買部協会指数は9月上旬に発表され
ることになっております。
●Ivey購買部協会指数の発表時には、ココにご注意を!
先述のように、Ivey購買部協会指数は50が景況判断の分かれ目としてお
りますが、下記の2つのパターンのうち、いずれかに当てはまったときに
は、要注意です。
(パターン1)予想が50未満のところ、結果は50以上。
(パターン2)予想が50以上のところ、結果は50未満。
パターン1に当てはまったときには「景況が良い」「予想を上回る好結果」
という2つのプラス要因が重なることで、カナダドル買い優勢になるケー
スが多く見られます。しかし、逆にパターン2に当てはまったときには
「景況が悪い」「予想を下回る悪結果」という2つのマイナス材料が重な
ることで、カナダドルが売られやすくなり、カナダドル円相場が下落する
ケースが多く見られます。
パターン2に当てはまった例をひとつ紹介しますと、2005年12月分
のIvey購買部協会指数(2006年1月5日発表)は62.9という予想
でしたが、実際には48.3という結果になりました。それを受けて、発
表前までは101円台で推移していたカナダドル円が99円台半ば近辺に
まで1円以上も下落しました。
このように、上記の2つのパターンのうち、いずれかに当てはまったとき
には、いつにも増してこの指標の結果がカナダドル円相場を大きく動かす
要因になりやすい傾向がございます。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)外為どっとコム 登録番号:関東財務局長(金先)第64号
TEL:0120−430−225
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
★第23回バーチャルFX「ゴールドコースト杯口座開設キャンペーン」★
所定の条件を満たし、専用申込フォームからバーチャルFXとネクスト
総合口座のIDをお送りされた方に「5,000FXポイント」をプレゼント!
【詳細】http://www.virtualfx.jp/contest/next_campaign.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

店頭外国為替保証金取引および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)