メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2007/9/10 第204号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《『自然と都市の旅大陸 ゴールドコースト杯』開催中》
↓↓ その他賞品はこちらから ↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第23回バーチャルFX 終了まで残り 47日
(2007.9.10 06:00 現在) 現在の参加者数 618588人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
突然ですが、ただ今バーチャルFX公式サイトに掲載する新コンテンツ
のアイデアを募集していることをご存知でしょうか。バーチャルFX公
式ブログ『バーチャルFX ラウンジルーム』にも記載しておりますが
・「こういうサービスがあるといいのに」
・「こんなコンテンツが欲しい」
・「こんなイベントは盛り上がるのではないか」
…というものがありましたら、下記URLの記事へのコメントという形
で、お教えいただけませんでしょうか?
記事・バーチャルFX公式サイト新コンテンツのアイデアを募集!
http://vfx-gaitame.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/fx_aa92.html
お客様のアイデアが形となるチャンスです。どうぞふるってご応募くだ
さい!また、当メールマガジンで取り上げて欲しいトピックスのご要望
につきましては、info@gaitame.com までメールにてお送りくだされば
幸甚です。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】ピックアップ〜特別企画セミナー〜
----------------------------------------------------------
【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!
----------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆==【1】ピックアップ〜特別企画セミナー〜 ==========================
外為どっとコムでは、当社セミナールーム「ブルースタジオ」で実施する
セミナー、オンラインセミナー、全国各地で実施するセミナーなど様々な
セミナーを実施しております。その中でも、今回は9月29日(土)開催
の「外貨投資アカデミー in 大阪」をご紹介いたします。
--------------------------------------------------------------------
●9月29日(土)開催「外貨投資アカデミー in 大阪」
今年1月に大阪で開催し、大好評を博しました「外貨投資アカデミー」が
8ヶ月ぶりに開催される運びとなりました。今回は金融ジャーナリストの
川口一晃氏とJPモルガン・チェース銀行 チーフFXストラテジストの
佐々木融氏を講師にお迎えします。
第1部では、相場の“売られすぎ・買われすぎ”を判断するのに最も適し
たテクニカル指標である「ストキャスティクス」「RSI」「DMI」な
どのオシレーター系のテクニカル指標と一目均衡表について紹介します。
テレビやラジオでの冴えわたるトークでおなじみの川口一晃氏が、テクニ
カル分析の基本から応用まで初めての方にもわかりやすく解説いたします。
そして第2部では、かつて日本銀行勤務時に、外国為替平衡操作(介入)
に携わった経験があり、現在はJPモルガン・チェース銀行 チーフFX
ストラテジストとしてテレビ出演や雑誌・新聞寄稿等の各種メディアで為
替相場について独自のコメントを提供しております佐々木融氏が当社セミ
ナーに初登場いたします。外国為替市場の動きを的確に捉えることで、為
替相場予測に定評があり、日銀の諸事情まで知り尽くしたFXストラテジ
ストが各国の金融政策の見通しと今後の為替相場動向について見解を披露
いたします。
なお、お申し込みはお早めに!
◆詳細の確認ならびに受講お申し込みは下記URLからお願いします
http://www.gaitame.com/seminar/0709/29_os.html?m=m06
-------------------------------------------------------------------
☆==【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!=============
●バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/ranking/index.html?m=m06
最新のランキング(前日クローズ時のもの)を確認できます。また、全
ての参加者のランキングが見れますので、自分の位置付けが相対的に分
かります。
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキング
と「資産+評価損益金」が表示されています。
●今週のバーチャルFX売買比率
⇒ http://www.virtualfx.jp/market/buysell.html?m=m06
バーチャルFXの売買比率は毎週末更新し、他のプレイヤーの売買スタ
ンスと、その動向をお伝えしております。
☆==【3】今週の「外為のツボ」+α===================================
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
9/10(月) 08:50 (日) 第2四半期GDP・二次速報
15:45 (仏) 7月鉱工業生産
17:30 (英) 8月生産者物価指数
9/11(火) 08:50 (日) 7月機械受注
21:15 (加) 8月住宅着工件数
21:30 (米) 7月貿易収支
9/12(水) 08:50 (日) 8月企業物価指数
17:30 (英) 8月失業率
18:00 (ユーロ圏) 7月鉱工業生産・季調済
9/13(木) 06:00 (NZ) RBNZオフィシャル・キャッシュレート
07:45 (NZ) 7月小売売上高指数
15:45 (仏) 8月消費者物価指数
16:30 (スイス) スイス中銀政策金利発表
17:00 (ユーロ圏) ECB月例報告
17:30 (英) 8月小売売上高指数
9/14(金) 15:00 (独) 8月消費者物価指数・確報
18:00 (ユーロ圏) 8月消費者物価指数
21:30 (米) 8月輸入物価指数
21:30 (米) 8月小売売上高
22:15 (米) 8月鉱工業生産
23:00 (米) 9月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は当メールマガジン第137号で取り上げました「景気ウォッチャー調
査」について再度説明します。
●景気ウォッチャー調査とは?〜ここでもう一度復習しましょう〜
景気ウォッチャー調査は、飲食店経営者やタクシードライバー、自動車デ
ィーラーやスーパー店長など景気の変化にる影響を比較的受けやすい職種
に従事する人のうち2050人を景気ウォッチャーとして選出し、その景
気ウォッチャーを対象に景気に関する質問をした後、その回答を集計する
ことで算出される経済指標です。
景気ウォッチャー回答を求める質問は以下の通りです。
1、今月の景気の現状はどうか。
2、今月の景気は3ヶ月前と比べると良くなっているか、それとも悪化し
ているか。
3、質問2の答えの理由。(選択式)
4、質問3以外の項目以外に景気動向が変化している理由があるか、あれ
ばその理由を300字以内で具体的に。
5、今後2〜3ヶ月後の景気はどうなっていると思うか。
6、質問5の答えの理由。(記述式、300字以内)
次に、上の質問に対する答えを「良くなる(+1)」「やや良くなる(+
0.75)」「変わらない(+0.5)」「やや悪くなる(+0.25)」
「悪くなる(0)」の5段階で評価し、全員がすべての質問に対して「変
わらない(+0.5)」と答えた場合を50となるように指数化して、現
状判断DIと先行き判断DI(2〜3ヶ月後の景気動向の見通しについて
の評価を指数化したもの)を発表します。そのため、いずれのDIも50
以上だと景気が良くなっていることを示し、逆に50未満の場合には景気
が下向いていることを示します。
景気ウォッチャー調査は、内閣府が毎月25日〜月末にかけて集計を行い
その翌月上旬に発表しております。調査時点から約1週間後に発表されて
おり、本邦の経済指標の中では最も速報性があるといわれております。
●景気ウォッチャー調査は各職種、各地域ごとにも発表されます
景気ウォッチャー調査では、現状判断DIと先行き判断DIともに全産業
のDIが発表されますが、それのみならず、下記のように各職種のDIも
発表されます。
・家計動向関連DI
・小売関連DI
・飲食関連DI
・サービス関連DI
・住宅関連DI
・企業動向関連(製造業)DI
・企業動向関連(非製造業)DI
・雇用関連DI
また、主に記述式となっている質問の答えを景気判断理由集として集計さ
れております。その景気判断理由集は、景気判断理由集(現状)と同(先
行き)が公表されておりますが、いずれも北海道、東北、北関東、南関東、
東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄の11の地区別に記載されて
おり、各地域の景況を比較することも可能となっております。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(株)外為どっとコム 登録番号:関東財務局長(金先)第64号
TEL:0120−430−225
mail:info@gaitame.com
URL :http://www.gaitame.com
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
━GAITAME.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 外為どっとコム ━
★第23回バーチャルFX「ゴールドコースト杯口座開設キャンペーン」★
所定の条件を満たし、専用申込フォームからバーチャルFXとネクスト
総合口座のIDをお送りされた方に「5,000FXポイント」をプレゼント!
【詳細】http://www.virtualfx.jp/contest/next_campaign.html?m=m06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)