メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2007/11/12 第213号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《『世界が認めた美観都市 バンクーバー杯』開催中》
↓↓ その他賞品はこちらから ↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第24回バーチャルFX 終了まで残り 75日
(2007.11.12 07:00 現在) 現在の参加者数 699715人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、バーチャルFXでは
「STAGE of BATTLE」と称した著名人参加型のコンテンツを開始いたしま
した。記念すべき第1回目のチャレンジャーは外為コラムでもおなじみの
阿部まりなさんです。FXはまったくの初心者という阿部まりなさんが、
バーチャルFXに挑戦し、その状況をブログで随時報告しておりますので
ぜひ下記URLからご覧になってみてください。
【詳細URL】http://vfx-1st.cocolog-nifty.com/blog/
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】ピックアップ〜特別企画セミナー〜
----------------------------------------------------------
【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!
----------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆==【1】ピックアップ〜特別企画セミナー〜 ==========================
外為どっとコムでは様々なセミナーを実施しております。今回は、11月
26日に開催されます5周年記念ライブセミナー・浜 矩子「ユーロの未
来」をご紹介いたします。なお、当セミナーは事前申し込みなしで、ご自
身のPCから受講することもできます。
--------------------------------------------------------------------
●11月26日(月)開催
5周年記念ライブセミナー・浜 矩子「ユーロの未来」
第4弾となる今回は、同志社大学大学院教授の浜矩子氏をお迎えし、ユー
ロの未来について解説していただきます。1999年の取引開始からまもなく
9年を迎えるユーロ。今年1月1日にはスロベニアでもユーロが導入され、
現在ユーロ採用国は13ヶ国となっております。そして、2008年1月1日から
キプロス・マルタでのユーロの導入が決定しているほかに、デンマーク、
スロバキア、バルト3国でも、近い将来ユーロを導入することが検討され
ており、ユーロ採用国は今後ますます増えることでしょう。また、そのこ
とによって世界経済にどのような影響が出てくるのかが大きな注目点のひ
とつになっております。
そこで、同志社大学大学院で教鞭を執る傍ら、各種メディアにもコメンテ
ーターとしてご出演されている浜矩子氏が、拡大ユーロ政策が取られるな
かでユーロがどういう位置づけになるのか、ユーロが今後基軸通貨になる
可能性などについてお話します。鋭い分析力と広範な視野から、今後のユ
ーロについて大いに語っていただきます。
なお、今回も「ブルースタジオ」で実施いたしますセミナーの模様を、オ
ンラインセミナーによるライブ放送でもお送りします。当日先着1,000名
様に限り、事前に参加申込をされなくても当セミナーをお聴きになること
ができます。(ただし、当日定員になった場合には、セミナーへの参加が
出来なくなりますので、ご了承ください)
開催日時:11月26日(月)20:00〜21:30
(開場、ライブ放送アクセス受付開始 19:30)
詳細の確認ならびに受講お申し込みは下記URLからお願いします
http://www.gaitame.com/seminar/fifth_annivarsary/live4.html?m=m06
-------------------------------------------------------------------
☆==【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!=============
●バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/ranking/index.html?m=m06
最新のランキング(前日クローズ時のもの)を確認できます。また、会
員画面では、全ての参加者のランキングがご覧になれますので、自分の
位置付けが相対的に分かります。
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキング
と「資産+評価損益金」が表示されています。
●今週のバーチャルFX売買比率
⇒ http://www.virtualfx.jp/market/buysell.html?m=m06
バーチャルFXの売買比率は毎週末更新し、他のプレイヤーの売買スタ
ンスと、その動向をお伝えしております。
☆==【3】今週の「外為のツボ」+α===================================
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
**********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
11/12(月) 08:50 (日) 10月企業物価指数
18:30 (英) 10月生産者物価指数
11/13(火) 未 定 (日) 日銀金融政策決定会合
08:50 (日) 第3四半期GDP・一次速報
16:00 (独) 第3四半期GDP・速報
16:45 (仏) 10月消費者物価指数
18:30 (英) 10月消費者物価指数
19:00 (独) 11月ZEW景況感調査
19:00 (ユーロ圏) 9月鉱工業生産・季調済
29:00 (米) 9月中古住宅販売保留
11/14(水) 06:45 (NZ) 第3四半期生産者物価
16:00 (独) 10月消費者物価指数・確報
16:45 (仏) 第3四半期GDP・速報
18:00 (南ア) 9月実質小売売上高
18:30 (英) 10月失業率
19:00 (ユーロ圏) 第3四半期GDP・速報
22:30 (加) 10月景気先行指数
22:30 (米) 10月生産者物価指数
22:30 (米) 10月小売売上高
11/15(木) 06:45 (NZ) 9月小売売上高指数
18:00 (ユーロ圏) ECB月例報告
18:30 (英) 10月小売売上高指数
19:00 (ユーロ圏) 10月消費者物価指数
22:30 (米) 10月消費者物価指数
22:30 (米) 11月ニューヨーク連銀製造業景気指数
26:00 (米) 11月フィラデルフィア連銀景況指数
11/16(金) 17:15 (香港) 第3四半期GDP
23:00 (米) 9月対米証券投資
23:15 (米) 10月鉱工業生産
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は当メールマガジン第143号で取り上げました「OPEC総会」につ
いて再度説明します。
●OPEC総会とは?〜ここでもう一度復習しましょう〜
OPEC総会は年4回(3、6、9、12月)定期的に開催されますが、
その他にも必要に応じて臨時に開催されることもあります。OPEC総会
の主な議題は、イラクを除くOPECに加盟国10ヶ国の原油生産量枠を
どうするかについてです。つまり、OPEC加盟国が原油生産量を増やす
ようにするのか、現状維持か、それとも減産するのかについて話し合われ
ます。
●OPEC総会の結果も原油価格に大きな影響を与えることがあります。
さて、前号では原油の供給が減少すれば価格は上昇し、逆に供給が増えた
場合には原油価格は下落するケースが多くなっておりますことを紹介しま
したが、OPECはその原理を利用して、原油の輸出によって安定的に利
益を得ることを目的にOPEC総会で原油生産枠の取り決めを行っており
ます。つまり、原油価格が低水準にあるときには生産枠を減産して原油価
格の引き上げることを画策し、必要以上に原油価格が高いときには生産枠
を増産して、原油価格の引き下げを図っております。
そのため、OPEC総会の結果は市場からは並々ならぬ注目が集まり、前
号で紹介いたしました米エネルギー情報局(EIA)週報や米国石油協会
(API)週報と同様に原油価格の変動要因になることも多々あります。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
======================================================================
※本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、
投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の
最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスに
より利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、外為どっとコムは一切の
責任を負いかねますことをご了承願います。
また、本メールマガジンの著作権は外為どっとコムに属し、許可なく複製等を
行なうことはできません。
----------------------------------------------------------------------
外国為替保証金取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利
差により損失が生じる場合がございます。お取引の前に充分内容を理解し、ご
自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以
上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます
。また取引レートには売値と買値に差が生じます。<取引形態:店頭外国為替
保証金取引 委託保証金:各通貨のレート水準により決定(10,000通貨あたり
1万円〜100万円、保証金額の150倍以内に設定) 売買手数料:『外貨ネクス
ト』10,000通貨あたり片道500円(10,000通貨未満の場合は1,000通貨あたり片
道100円/電話取引10,000通貨あたり片道1,000円)『FXステージ』手数料0円>
======================================================================
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行いたしております(http://www.mag2.com/)。※マガジンID:0000097779
ご登録解除の手続きにつきましては、下記URLにてお願いします。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メールマガジン『週刊バーチャルFX』
■発行元:株式会社外為どっとコム
〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階
■TEL:0120−430−225
■E-Mail: info@gaitame.com
■URL: http://www.gaitame.com/
■金融商品取引業者 登録番号:
関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(C)2007 Gaitame.com Co.,Ltd 当メールマガジンの無断転載を禁止します。
--[PR]----------------------------------------------------------------
┌┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┌┐
└┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━└┘
外為どっとコムのWebサイト(http://www.gaitame.com/)が
サイト人気投票「Web of the Year 2007」にて
「オンライントレード部門」にノミネートされました!
┌┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┌┐
└┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━└┘
▼▼▼下記URLにて投票受付中! 応援よろしくお願いします!▼▼▼
>>>>>>>>>> http://woy2007.sbcr.jp/ <<<<<<<<<<
----------------------------------------------------------------[PR]--

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)