メルマガバックナンバー
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《週刊バーチャルFX》 2008/3/31 第233号
■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■
《第25回『バーチャルFX モルディブ杯』開催中》
↓↓ その他賞品はこちらから ↓↓
http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06
★================================================================★
第25回バーチャルFX 終了まで残り 26日
(2008.3.31 07:00 現在) 現在の参加者数 804650人
★================================================================★
いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。
おかげさまで『バーチャルFX』の会員数が80万人を突破しました。
これは、徳島県の人口とほぼ同じくらいになります。皆様のご支持をい
ただいたことは、誠に喜ばしいことです。
今後は、さらに皆様からの信頼を得ることができますよう、サービスの
向上に務めてまいりますので、引き続き「バーチャルFX」と当メール
マガジンにご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
以前、登録されている方は『再登録不要』です。
ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【1】『バーチャルFX』通貨ペア建玉数ランキング
----------------------------------------------------------
【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!
----------------------------------------------------------
【3】今週の「外為のツボ」+α
----------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆==【1】『バーチャルFX』通貨ペア建玉数ランキング ================
『バーチャルFX』のホームページ、ならびに取引画面内では、参加者の
「資産+評価損益金」上位ランキングを表示しております。当メールマガ
ジンでも、時々そのランキングをお知らせしてきましたが、今回は同じラ
ンキングでも趣向を変えまして、通貨ペア建玉数ランキングをお伝えいた
します。
なお、それぞれの項目の順位は3月27日午前8時時点のものですが、こ
れにより今どの通貨ペアが積極的に買われている(売られて)のかがわか
ることと存じます。
●買い建玉(買いポジション)数ランキング(建玉数は万単位)
・全通貨ペアの買い建玉数 1684535.3
順位 通貨ペア 建玉数(全通貨ペアに占める割合)
1位 米ドル・円 637883.1(37.9%)
2位 NZドル・円 428839.9(25.5%)
3位 豪ドル・円 352526.9(20.9%)
4位 ポンド・円 150603.3 (8.9%)
5位 ユーロ・円 44761.7 (2.7%)
6位 カナダドル・円 41076.6 (2.4%)
7位 ユーロ・米ドル 17431.2 (1.0%)
8位 スイスフラン・円 11412.6 (0.7%)
●売り建玉(売りポジション)数ランキング(建玉数は万単位)
・全通貨ペアの買い建玉数 394380.3
順位 通貨ペア 建玉数(全通貨ペアに占める割合)
1位 米ドル・円 182284.3(46.2%)
2位 豪ドル・円 84632.8(21.5%)
3位 NZドル・円 53592.8(13.6%)
4位 ポンド・円 27152.6 (6.9%)
5位 ユーロ・米ドル 23216.0 (5.9%)
6位 ユーロ・円 12046.2 (3.0%)
7位 スイスフラン・円 6731.9 (1.7%)
8位 カナダドル・円 4723.7 (1.2%)
●総建玉(買いポジション+売りポジション)数ランキング
(建玉数は万単位)
・全通貨ペアの買い建玉数 2078915.6
順位 通貨ペア 建玉数(全通貨ペアに占める割合)
1位 米ドル・円 820167.4(39.5%)
2位 NZドル・円 482432.7(23.2%)
3位 豪ドル・円 437159.7(21.0%)
4位 ポンド・円 177755.9 (8.6%)
5位 ユーロ・円 56807.9 (2.7%)
6位 カナダドル・円 45800.3 (2.2%)
7位 ユーロ・米ドル 40647.2 (1.9%)
8位 スイスフラン・円 18144.5 (0.9%)
以上のように、3項目全てで米ドル・円が1位となりました。また、高金
利通貨の豪ドル・円、NZドル・円も比較的活発に取引されているようで
す。その一方で、ユーロ・円がいずれの項目でも5位以下だったというこ
とがちょっと意外だったのではないでしょうか。
当メールマガジンでは、今後も随時通貨ペア建玉数ランキングをお伝えす
る予定ですので、お楽しみに!!
-------------------------------------------------------------------
☆==【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!=============
●バーチャルFXランキング 上位100位
⇒ http://www.virtualfx.jp/ranking/index.html?m=m06
最新のランキング(前日クローズ時のもの)を確認できます。また、会
員画面では、全ての参加者のランキングがご覧になれますので、自分の
位置付けが相対的に分かります。
※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキング
と「資産+評価損益金」が表示されています。
●今週のバーチャルFX売買比率
⇒ http://www.virtualfx.jp/market/buysell.html?m=m06
バーチャルFXの売買比率は毎週末更新し、他のプレイヤーの売買スタ
ンスと、その動向をお伝えしております。
☆==【3】今週の「外為のツボ」+α===================================
外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。
*********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。
■この時間帯に注目!
3/31(月) 18:00 (ユーロ圏) 3月消費者物価指数
21:30 (加) 1月GDP
22:45 (米) 3月シカゴ購買部協会景気指数
4/1(火) 08:50 (日) 日銀短観
12:30 (豪) RBAキャッシュターゲット
16:55 (独) 3月失業率
18:00 (ユーロ圏) 2月失業率
23:00 (米) 3月ISM製造業景況指数
4/2(水) 21:15 (米) 3月ADP全国雇用者数
4/3(木) 18:00 (ユーロ圏) 2月小売売上高
23:00 (米) 3月ISM非製造業景況指数
4/4(金) 10:30 (豪) 2月小売売上高
20:00 (加) 3月失業率
20:00 (加) 3月雇用ネット変化
21:30 (米) 3月失業率
21:30 (米) 3月非農業部門雇用者数
23:00 (加) 3月Ivey購買部協会指数
もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06
**********************************************************************
毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は当メールマガジン第196号で取り上げました「日銀短観」について
再度説明します。
●日銀短観とは?〜ここでもう一度復習しましょう〜
日銀短観とは、国内企業の業況等の現状・先行きに関する判断(判断項目)
や事業計画に関する実績・予測(計数項目)など、企業活動全般に関する
調査項目について全国の調査先企業に四半期ごとに統計調査を実施すると
いう手法で集計された「主要(全国)企業短期経済観測調査」のことです。
日銀短観は四半期毎に日本銀行が発表しております。
●日銀短観の注目度が高い理由
まず、日銀短観の統計対象企業は約1万社ほどと、どの経済指標よりも統
計の母集団が大きくなっており、その回答率も毎回の95%を超える高さ
となっております。そのような背景から、日銀短観は市場関係者から国内
景気の実態を把握する上で最も重宝されている経済指標のひとつとなって
おります。
●日銀短観の算出方法と見方について
日銀短観は景気の現状及び先行きに対して「良い」「さほど良くない」
「悪い」の3つの回答を用意し、それを企業が選ぶという方法で集計され
ます。これをDI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」と回答し
た企業の割合を差し引いて算出されます)として集約して、下記のDIを
公表しております。
・大企業製造業業況判断DI
・大企業製造業先行きDI
・大企業非製造業業況判断DI
・大企業非製造業先行きDI
DIとは先述の通り、「良い」と回答した企業の割合から「悪い」と回答
した企業の割合を差し引いて算出されますので、プラスになれば全体的に
は景気が良く、マイナスになれば逆に景気が良くないことを示しておりま
す。
業況判断DIは調査時点での景況を示します。先行きDIは約3ヶ月後の
景気はどうなっているかについて、各業種から出た予想が集計されたもの
となりますが、こちらの方が業況判断DIよりも注目度が若干高くなると
いう傾向がございます。というのも、業況判断DIについては事前にある
程度見当がつくため、織り込み済みとなったりすることが多くなります。
その一方で先行きDIは、1万社近くの調査先企業の経営者が景気の先行
きをどう見ているかという、他の経済指標ではなかなか知り得ないことが
示されますので、多くの市場関係者は先行きDIの方により高い関心を持
っているようです。
**********************************************************************
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
======================================================================
※本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、
投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の
最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスに
より利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、外為どっとコムは一切の
責任を負いかねますことをご了承願います。
また、本メールマガジンの著作権は外為どっとコムに属し、許可なく複製等を
行なうことはできません。
----------------------------------------------------------------------
外国為替保証金取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利
差により損失が生じる場合がございます。お取引の前に充分内容を理解し、ご
自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以
上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます
。また取引レートには売値と買値に差が生じます。<取引形態:店頭外国為替
保証金取引 委託保証金:各通貨のレート水準により決定(10,000通貨あたり
1万円〜100万円、保証金額の150倍以内に設定) 売買手数料:『外貨ネクス
ト』10,000通貨あたり片道500円(10,000通貨未満の場合は1,000通貨あたり片
道100円/電話取引10,000通貨あたり片道1,000円)『FXステージ』手数料0円>
======================================================================
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行いたしております(http://www.mag2.com/)。※マガジンID:0000097779
ご登録解除の手続きにつきましては、下記URLにてお願いします。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
メールマガジン『週刊バーチャルFX』
■発行元:株式会社外為どっとコム
〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階
■TEL:0120−430−225
■E-Mail: info@gaitame.com
■URL: http://www.gaitame.com/
■金融商品取引業者 登録番号:
関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(C)2008 Gaitame.com Co.,Ltd 当メールマガジンの無断転載を禁止します。

店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)