メルマガバックナンバー

■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■

       《週刊バーチャルFX》 2008/4/14 第235号

■□■――――――――――――■□■――――――――――――――■□■

    《第25回『バーチャルFX モルディブ杯』開催中》
               ↓↓ その他賞品はこちらから ↓↓
     http://www.virtualfx.jp/contest/prize.html?m=m06

★================================================================★
 第25回バーチャルFX        終了まで残り       12日
(2008.4.14   07:00 現在)      現在の参加者数 817246人
★================================================================★

 いつもご利用ありがとうございます。★バーチャルFX 運営局★です。

 札幌近郊にお住まいの皆様、お待たせしました。来る5月31日(土)
 札幌後楽園ホテルにて約1年1ヶ月ぶりにセミナーを開催します。詳細
 につきましては、「【1】ピックアップ〜地方実施セミナー〜」のコー
 ナーをご覧ください。

      以前、登録されている方は『再登録不要』です。
  ログインID・パスワードを忘れた方はこちらまで ↓↓↓↓
     https://trade.virtualfx.jp/virtual/forget.asp


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

[INDEX]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    【1】ピックアップ〜地方実施セミナー〜
    ----------------------------------------------------------
    【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!
    ----------------------------------------------------------
    【3】今週の「外為のツボ」+α
    ----------------------------------------------------------
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

☆==【1】ピックアップ〜地方実施セミナー〜 ==========================

 外為どっとコムでは様々なセミナーを実施しております。そのなかで東京
 以外の地方で実施いたしますセミナーもございますので、このコーナーで
 は地方で開催されるセミナーをピックアップいたします。

 今回ご紹介いたしますのは、5月31日(土)に札幌にて開催されます
 「はじめてみよう!FX投資〜賢い資産運用について〜 in 札幌」です。

 ●5月31日(土)開催
  「はじめてみよう!FX投資〜賢い資産運用について〜 in 札幌」

 終身雇用、年功序列賃金など古くから続いた慣行が崩壊する一方、少子高
 齢化時代を迎えて、所得の減少、増税などの負担増という不安な時代だか
 らこそ、資産運用の重要性が高まってきています。そこで外為どっとコム
 は、資産運用について考える場として、「資産運用応援セミナー」を開催
 します。第1回目となる今回の開催地は札幌です。

 第1部では金融ジャーナリストでテレビやラジオなど各種メディアで活躍
 中の川口一晃氏が投資の心構えについてご自身の経験談も交えながら解説
 し、今なぜ分散投資の一環として外国為替取引が注目されているのかをお
 話します。

 第2部では、当社スタッフがFX(外国為替保証金取引)の仕組み、覚え
 ておきたい為替用語、リスク管理方法についてなどを初めての方にでもわ
 かりやすく丁寧に解説します。さらに、当社が提供しているさまざまなサ
 ービス内容もご案内します。

 そして第3部では30年以上外為マーケットの第一線で敏腕ディーラーと
 して活躍し、弊社にて人気ブログを提供しております酒匂隆雄氏が、FX
 を始めるにあたって何よりも大切な心構えと魅力、その活用法を紹介しま
 す。

 FXの魅力と“賢い”利用法を初心者向けにわかりやすく解説する「はじ
 めてみよう!FX投資」。この機会をお見逃しなく!!

 ★開催時間・・・13:00〜16:00(開場 12:30〜)

 ★詳細の確認ならびに受講お申し込みは下記URLからお願いします。
  http://www.gaitame.com/seminar/0805/31_tb_sapporo.html?m=m06

 -------------------------------------------------------------------

☆==【2】最新のランキングと今週の売買比率をチェック!!=============

 ●バーチャルFXランキング 上位100位
    ⇒ http://www.virtualfx.jp/ranking/index.html?m=m06

  最新のランキング(前日クローズ時のもの)を確認できます。また、会
  員画面では、全ての参加者のランキングがご覧になれますので、自分の
  位置付けが相対的に分かります。

  ※会員画面【ランキング】にあるランキング照会では現在のランキング
   と「資産+評価損益金」が表示されています。


 ●今週のバーチャルFX売買比率
     ⇒ http://www.virtualfx.jp/market/buysell.html?m=m06

  バーチャルFXの売買比率は毎週末更新し、他のプレイヤーの売買スタ
  ンスと、その動向をお伝えしております。


☆==【3】今週の「外為のツボ」+α===================================

外国為替取引は一瞬が勝負! 世界の経済指標を収集し、
トレードのタイミングをつかんでください。情報力が勝負の分かれ目です。

*********************************************************************
特に注目される経済指標や、その他の材料をお知らせします。

■この時間帯に注目!

    4/14(月) 21:30 (米) 3月小売売上高

    4/15(火) 07:45 (NZ) 第1四半期消費者物価
           17:30 (英) 3月消費者物価指数
           18:00 (独) 4月ZEW景況感調査
           21:30 (米) 3月生産者物価指数
           21:30 (米) 4月ニューヨーク連銀製造業景気指数
           22:00 (米) 2月対米証券投資

    4/16(水) 17:30 (英) 3月失業率
           21:30 (米) 3月消費者物価指数
           22:15 (米) 3月鉱工業生産
           27:00 (米) 米地区連銀経済報告(ベージュブック)

    4/17(木) 17:00 (ユーロ圏) ECB月例報告
           20:00 (加) 3月消費者物価指数
           23:00 (米) 4月フィラデルフィア連銀景況指数

    4/18(金) 21:30 (加) 3月景気先行指数


 もっと詳しい為替情報をお知りになりたい方はこちらより
 http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06

**********************************************************************

毎回「外為のツボ」のコーナーに+αとして最近話題になっている経済用語
の解説をいたしております。
今回は当メールマガジン第197号で取り上げました「ECB月例報告」に
ついて再度説明します。


●ECB月例報告とは?〜ここでもう一度復習しましょう〜

 ECB月例報告はECB(欧州中央銀行)が採用することになった通貨政
 策について毎月公表している報告資料です。公表時間はサマータイム適用
 期間中の現在は、日本時間の午後5時となっており、サマータイム期間外
 はそれより1時間遅くなります。なお、ECBのホームページ内からは
 1999年1月分、つまりユーロが導入されてからのECB月例報告が
 PDFファイルでご覧になれます。

 ・ECB月例報告表示ページ(英語)
  http://www.ecb.eu/pub/mb/html/index.en.html

 ECB月例報告はページ数にして何と毎月180ページ以上もの資料にな
 っており、そこではユーロ圏の経済情勢や物価動向などが、かなり細かい
 データをもとに記述されております。また、ECB月例報告は英語をはじ
 め主に欧州圏で母国語となっている20の言語で公表されておりますが、
 その20ヶ国語のなかに日本語は含まれておりません。

 しかしながら、ECB月例報告の要旨は当社の「予測カレンダー」のペー
 ジからもご覧いただけます。もちろん、『ネクスト総合口座』もしくは
 『FXトレード口座』をお持ちの上、速報メールサービスにご登録されて
 いる方には、ご登録のメールアドレス宛にも、ECB月例報告の要点をま
 とめてお届けいたしております。

 ・当社の「予測カレンダー」のページ
  http://www.gaitame.com/market/yosoku.html?m=m06


●前回のECB月例報告の要点について

 先月13日に公表されました3月分ECB月例報告の要点は下記の通り
 です。

 ・短期的に強い物価上昇圧力が見られる
 ・インフレの抑制は最優先課題
 ・ユーロ圏の経済の基礎的条件は健全

 以上の点からは、ユーロ圏においてサブプライムローン問題による影響は
 今ところ限定的となっており、それよりもむしろECBはユーロ圏でのイ
 ンフレ圧力が依然強いことを懸念していることがわかります。


●今後のECB月例報告の公表予定

 今後のECB月例報告公表予定につきましては、現在2008年7月
 までの予定が下記の通り決定しております。

 ・2008年4月17日(木)午後5時
 ・2008年5月15日(木)午後5時
 ・2008年6月12日(木)午後5時
 ・2008年7月10日(木)午後5時

**********************************************************************

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。( http://www.mag2.com/ )
登録や解除はこちらで。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
======================================================================
※本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、
投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の
最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスに
より利用者の皆様に生じたいかなる損害についても、外為どっとコムは一切の
責任を負いかねますことをご了承願います。
また、本メールマガジンの著作権は外為どっとコムに属し、許可なく複製等を
行なうことはできません。
----------------------------------------------------------------------
外国為替保証金取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利
差により損失が生じる場合がございます。お取引の前に充分内容を理解し、ご
自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以
上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます
。また取引レートには売値と買値に差が生じます。<取引形態:店頭外国為替
保証金取引 委託保証金:各通貨のレート水準により決定(10,000通貨あたり
1万円〜100万円、保証金額の150倍以内に設定) 売買手数料:『外貨ネクス
ト』10,000通貨あたり片道500円(10,000通貨未満の場合は1,000通貨あたり片
道100円/電話取引10,000通貨あたり片道1,000円)『FXステージ』手数料0円>
======================================================================
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行いたしております(http://www.mag2.com/)。※マガジンID:0000097779
ご登録解除の手続きにつきましては、下記URLにてお願いします。
http://www.virtualfx.jp/content/usersupport/virtual_magazine.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 メールマガジン『週刊バーチャルFX』
 ■発行元:株式会社外為どっとコム
      〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階
 ■TEL:0120−430−225
 ■E-Mail: info@gaitame.com
 ■URL: http://www.gaitame.com/
 ■金融商品取引業者 登録番号:
   関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(C)2008 Gaitame.com Co.,Ltd 当メールマガジンの無断転載を禁止します。

投資にかかる手数料等およびリスクについて
店頭外国為替保証金取引(「FX」および「外国為替証拠金取引」と同義) および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。なお、商品ごとに手数料等及びリスクは異なりますので、当該商品等の「契約締結前交付書面」および「約款」等をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、ご自身の判断でお取り組みください。【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。
株式会社外為どっとコム 〒105-0021 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック4階 TEL:03-5733-3065
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第262号/金融先物取引業協会(会員番号1509)

PAGETOP