ブログ
著名人参加型ブログ STAGE of BATTLE
バーチャルFXに著名人の方々が参戦!
皆様と一緒にランクインを目指してプレイしていきます。時にはアドバイスもしてあげてくださいね。
- 木村美紀STAGE of BATTLE 11th
2010年6月7日〜2010年9月4日 -
多数のテレビ番組出演でおなじみの現役東大院生タレント木村美紀さんがバーチャルFXに参戦!その天才的な頭脳はどのような投資戦略を立てていくのでしょうか?
最終資産+評判損益金:7,031,677円
最終ランキング:2672位
コンテスト終了後のインタビュー
- バーチャルFXで一番悩んだ時(事)は?
- 上昇トレンドにあって、急に下がった時、押し目か、下げトレンドの始まりか、見極めること。いつが押し目買いのタイミングなのか、悩みどころでした。下降トレンドの場合は、戻り売りのタイミングを見つけるのが難しかったです。売買注文を出した後も、決済時に指値注文の金額をいくらに設定するか、つまり 、いくらの利益が出た時点で決済するか、自分の中でよく葛藤がありました。
- 本コンテスト開催期間中に印象的だった経済の動きは何でしたか?
- スタートした6月時点では、1ドル90円台をこえていたのが、STAGE of BATTLE 11th開催中の約3ヶ月間において、チャートはきれいな下降トレンドを描き、円高が進む一方でした。2010年8月24日に、1ドル83円58銭と、1995年6月2日(83円45銭)以来、約15年3カ月ぶりの高値を記録したことは、特に印象的でした。
- バーチャルFXで扱える通貨ペアで好きなものは?
- 米ドル・円です。日米関連ニュースの情報量も多く、政府や日銀による金融政策など社会経済の動きから、値動きが予測しやすいと思うからです。米ドル・円は、他の通貨ペアとの連動や相関性が強いですし、日々のダイナミックな動きは要チェックでした。我が子を見守る親のような気持ちで、チャートを見守って いました。
- 情報収集はどういった方法で行いましたか?
- 外為どっとコムさんのバーチャルFXサイトにある、ニュース速報や、マーケット情報の経済カレンダーは、タイムリーな情報がまとまっていて分かりやすかったです。経済ニュースやコラムを、web・新聞・テレビなどで見て、複合的に情報を入手していました。トレード方法や戦略については、FXに関する書籍やブログ記事をいろいろ読みました。
- 2010年の金融情勢はどうなると思いますか?
- 2010年9月7日には、一時1ドル=83円51銭まで上伸し、円高が進行しています。特に輸出企業などにとって円高は悪材料となる可能性を考慮すると、急激な為替変動による経済への影響を注視し続ける必要があります。今度どのような金融政策がとられていき、どこで円高に歯止めがかかるのか、市場動向をしっかり見守らなくてはならず気が抜けない金融情勢になるのではと考えています。
- 最後に、今回バーチャルFXをやってみてどうでしたか?
- 途中でマイナスになっても「いつかは回復するだろう」と気長に待てるのに、途中でプラスになると「とりあえず早く利益確定しておこう」とせっかちになってしまう性格なので、「もうちょっと待っていれば、もっと何倍も利益が出たのに・・・」と何度悔やんだことか(笑)。自分が満足する利益額を前もって決 めたらブレないメンタルが大切ですね。結果的には損切りを一度もすることなく、全ての注文をプラスで決済できましたが、今のトレード戦法において改変すべき点がたくさん発見できたので、今後はこうしようと意欲も湧きました。FXの魅力と醍醐味を味わえて、とても楽しかったです。このような機会を与えてくださった外為どっとコム様、この場を通して出会えた皆様方、本当にどうもありがとうございました。