OCO注文の流れ

決済注文におけるOCO注文では、すでに保有しているポジションに対し、指値とストップの2種類の決済注文を同時に出すことができます。 指値・ストップいずれか一方の注文が成立したら、自動的にもう一方の注文がキャンセルになります。


「決済注文」の流れ

「注文数量入力の画面へ」をクリック

決済したいポジションを選び、[注文数量入力画面へ]をクリックします。

PAGETOP

「注文数量入力の画面へ」の表示

次に、[決済注文 注文数量入力画面]が表示されます。注文したい数量を入力し、[決済注文入力画面へ]をクリックします。

PAGETOP

[決済注文 入力画面]

[決済注文 入力画面]が表示されます。

PAGETOP

[注文種別]の選択

「OCO」を選択します。
※決済注文の注文種別には「通常」、「OCO」、「受渡」の3種類がありますが、バーチャルFXでは「受渡」は使用できません。

「OCO」の[決済注文 入力画面]が表示されます。

1.[指値]の入力

「指値」「ストップ」にそれぞれ希望するレートを入力してください。
指値

  • 入力するポイントは、それぞれ次の通りです。
  • ■売買区分が「買」のとき
  • 執行条件が「指値」の場合…現時点のAskレートよりも低いレートを入力
  • 執行条件が「ストップ」の場合…現時点のAskレートよりも高いレートを入力
  • ■売買区分が「売」のとき
  • 執行条件が「指値」の場合…現時点のBidレートよりも高いレートを入力
  • 執行条件が「ストップ」の場合…現時点のBidレートよりも低いレートを入力

2.[有効期限]の選択

  • DAY:その日のニューヨーク市場がクローズするまで
  • 週末:その週のニューヨーク市場がクローズするまで
  • 無期限:取り消すまで有効
    (※ニューヨーク・クローズ:ニューヨーク時間の午後5時=日本時間の翌日7時。米国のサマータイム期間は日本時間の翌日午前6時)
有効期限

3.[注文内容]の確認

[注文内容確認]をクリックします。取消したい場合はリセットを押してください。

[決済注文 確認画面]

[決済注文 確認画面]が表示されます。注文内容を確認後[注文発注]をクリックして注文完了です。

新規注文へ