注文履歴・取引履歴
注文履歴画面詳細(簡易表示)
『バーチャルFX』における「注文履歴」画面は、約定の有無にかかわらず、その時点と同じコンテスト期間内に発注したすべての注文の履歴を確認することができます。 取引画面内の[お取引・照会]ボタンをクリックし、左メニューの[履歴・照会]内にある[注文履歴]をクリックします。
- 【1】注文番号
- 注文の全てについた固有の識別番号
- 【2】種別
- 注文種別です。通常注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文などの種別になります。
- 【3】通貨ペア
- 通貨のペアが表示されます。
- 【4】レバレッジ
- 指定したレバレッジが表示されます。
- 【5】売、買、受
- 売り・買いそれぞれの取引数量が表示されます。 ([受]は「受渡注文」の数量を指していますが、『バーチャルFX』では同注文は発注できませんので、ここに数字が入ることはありません。)
- 【6】執行
- 『バーチャルFX』では、新規注文、または決済注文における注文を成立させる方法(執行方法)のことを指します。その時点の値段で注文を約定させる「プライスオーダー系」(マーケット注文)と、約定させたい値段を指定する「リーブオーダー系」(指値注文、ストップ注文)の2種類に大別されます。
- 【7】指値
- 指定した値段が表示されます。
- 【8】取引
- 新規・決済の区別が表示されます。
- 【9】受注日時
- お客様が発注してバーチャルFXが注文を受けた時間です。
- 【10】注文状況
- 現在の注文の状況が表示されます。
取引履歴詳細
取引履歴詳細『バーチャルFX』における「注文履歴」画面は、その時点と同じコンテスト期間内に発注したすべての注文のうち、約定したものの履歴を確認することができます。 取引画面内の[お取引・照会]ボタンをクリックし、左メニューの[履歴・照会]内にある[取引履歴]をクリックします。
- 【1】注文番号
- 注文の全てについた固有の識別番号
- 【2】通貨ペア
- 通貨のペアが表示されます。
- 【3】レバレッジ
- 指定したレバレッジが表示されます。
- 【4】売、買、受
- 売り・買いそれぞれの取引数量が表示されます。([受]は「受渡注文」の数量を指していますが、『バーチャルFX』では同注文は発注できませんので、ここに数字が入ることはありません。)
- 【5】取引
- 新規・決済の区別が表示されます。
- 【6】成立値
- 取引が成立したレートです。
- 【7】成立日時
- 注文が成立した時間です。
- 【8】手数料
- 売買に対しての手数料です。
- 【9】取引損益
- スポット損益+スワップ損益−手数料にて算出される、取引で生じた実際の損益です。