通常注文の流れ 新規注文
[注文内容確認]をクリックすると、下記のような画面が表示されます。
取引画面の説明

売値提示履歴
最新のレートから5件までの売値提示履歴を表示します。
買値提示履歴
最新のレートから5件までの買値提示履歴を表示します。
現在のレート
現在の売値、買値が表示されます。
スリッページ幅の設定
スリッページとは発注した時の注文レートと実際に約定した時のレートの差の事。
このスリッページの許容幅は、任意に設定することができます。
この差が、設定した「スリッページ許容幅」のポイント内に収まっていれば、注文がサーバーに到達した時点の取引レートで約定します。
しかし、この差がスリッページの許容幅を超えてしまった場合、お客様の有利なほうに乖離した場合は注文がサーバーに到着した時点の取引レートで約定し、不利な方向へ乖離した時には約定しません。
【例】
「買」ボタンをクリックした際に表示されていたAskレートが「118.54」円で、スリッページの許容幅を「3」ポイント(3銭)に設定した場合。
方向 | 注文データ 到達時の 実勢取引レート |
クリック時の レートとの 乖離(銭) |
スリッページの許容幅を 「3」(銭)に設定した場合の 買い注文約定の可否と約定レート |
---|---|---|---|
↑不利 | 118.55−57 | 5 | 約定しない |
118.54−56 | 4 | 約定しない | |
118.53−55 | 3 | 118.55円で約定 | |
118.52−54 | 2 | 118.54円で約定 | |
118.51−53 | 1 | 118.53円で約定 | |
基準 | 118.50−52 | 0 | クリック時の実勢取引レート 118.52円で約定 |
有利↓ | 118.49−51 | 1 | 118.51円で約定 |
118.48−50 | 2 | 118.50円で約定 | |
118.47−49 | 3 | 118.49円で約定 | |
118.46−48 | 4 | 118.48円で約定 | |
118.45−47 | 5 | 118.47円で約定 |
売値、買値ボタン
クリックすると、提示された売値、買値で注文ができます。
この時、「売買区分」にてチェックした区分が表示されます。
[売]をチェックした場合[売]レートで表示

[買]をチェックした場合[買い]のレートで表示
2wayをチェックした場合「売り」と「買い」両方のレートで表示
注文オプション
[ボイスブローキング機能]:変動するレートをリアルタイムに音声にてお知らせします。
※当機能の表示制限時間は15分とさせて頂いております。タイムオーバーになった際は[注文入力画面に戻る]を押してください。
[取引履歴]で確認
注文後、[注文履歴]で注文内容を確認する事ができます。