レートの見方
FXにおける為替レートの表示は、例えば「ドル/円98.64−69」とういうように@「売り値(Bid)」とA「買い値(Ask)」の二つのレートが表示されます。また、バーチャルFXでは「ボックス表示」と「リスト表示」の2つのパターンで表示することができます。
ボックス表示の場合(レート画面内右下のボックスボタンクリック)
売(Bid)
その通貨ペアの売り取引レート。その時点のレートで売買する「マーケット注文」を発注した際は、ここのレートと同じ値段が提示されます。
買(Ask)
その通貨ペアの買い取引レート。その時点のレートで売買する「マーケット注文」を発注した際は、ここのレートと同じ値段が提示されます。
H BidHi
売(Bid)取引レートにおいて、当日のオープンからその時点までの間についた値段の中で、最も高い数字
L BidLow
売(Bid)取引レートにおいて、当日のオープンからその時点までの間についた値段の中で、最も安い数字。
通貨ペア詳細
通貨ペア名をクリックすると、下の図のような詳細情報が表示されます。
Change
前日終値、つまり前日ニューヨーク(NY)クローズ時点の売(Bid)取引レートに対する、その時点の売(Bid)取引レートの差。前日NYクローズのレートよりも安くなっているときは、先頭に「-」が付きます。
Bid Open
当日始値、つまりその当日のオープン時点で最初に付けた売(Bid)取引レート。
買Swap
その通貨ペアの買いポジションを持ったときの、1万通貨あたりの1日分のスワップポイントの金額(暫定値)のこと。「+」は受け取り、「-」は支払いを指しています。
売Swap
その通貨ペアの売りポジションを持ったときの、1万通貨あたりの1日分のスワップポイントの金額(暫定値)のこと。「+」は受け取り、「-」は支払いを指しています。
PAGETOP
リスト表示の場合(レート画面内右下のリストボタンクリック)
売(Bid)
その通貨ペアの売り取引レート。その時点のレートで売買する「マーケット注文」を発注した際は、ここのレートと同じ値段が提示されます。
買(Ask)
その通貨ペアの買い取引レート。その時点のレートで売買する「マーケット注文」を発注した際は、ここのレートと同じ値段が提示されます。
Change
前日終値、つまり前日ニューヨーク(NY)クローズ時点の売(Bid)取引レートに対する、その時点の売(Bid)取引レートの差。前日NYクローズのレートよりも安くなっているときは、先頭に「-」が付きます。
Bid Open
当日始値、つまりその当日のオープン時点で最初に付けた売(Bid)取引レート。
Bid Hi
売(Bid)取引レートにおいて、当日のオープンからその時点までの間についた値段の中で、最も高い数字。
Bid Low
売(Bid)取引レートにおいて、当日のオープンからその時点までの間についた値段の中で、最も安い数字。
買Swap
その通貨ペアの買いポジションを持ったときの、1万通貨あたりの1日分のスワップポイントの金額(暫定値)のこと。「+」は受け取り、「-」は支払いを指しています。
売Swap
その通貨ペアの売りポジションを持ったときの、1万通貨あたりの1日分のスワップポイントの金額(暫定値)のこと。「+」は受け取り、「-」は支払いを指しています。
Swap単位
買Swap、売Swapの表示単位通貨の事。