MACDトレーディング・メソッド

MACDがシグナルを下方から上に抜いたときを買いサイン、逆に上方から下に抜ければ売りサインとなります。トレンドの面では、MACDにトレンドラインを引いて、これをフォローする方法もあります。また、ゼロの目盛り線と交差するか否かもポイントとされています。

たとえば、MACDがシグナルを上抜いて買いサインが出た後、2本の線がゼロの目盛り線を上回れば上昇は本物と見なし、その反対の場合は本格的下げ基調とみなします。さらに、相場がかなりの水準まで上げた後、もしくは下げた後に2本の線が相場との逆行現象を見せた場合は、相場の天井や底を暗示するとされています。