トレンドライン
「トレンド」とは、値動きの傾向のことをいい、このトレンドをつかむために「トレンドライン」を引きます。
引き方はとっても簡単、ローソク足の2つ以上の山の頂点(高値)、または2つ以上の谷の底(安値)を直線で結ぶだけ。
上昇トレンドの場合は、安値と安値を結んだ線を引きます。これを「下値支持線」(緑色)といいます。
下降トレンドの場合は、高値と高値を結んだ線を引きます。これを「上値抵抗線」(青色)といいます。
また、相場が変動しないときは、トレンドラインは水平(ピンク色)に引きます。このような状態を「レンジ相場(ボックス相場)」といいます。